【POST #16】皆さんの “継続するための工夫” 教えてください〜!
*こちらは一年以上前の記事を抜粋して、無料公開させて頂きます。(2019年8月20日投稿分)
火曜日ということで投稿させていただきます、坪井安奈です^^
昨日のトヨログさんの投稿にあやかり、“継続”に関連したポストをしたいと思います!
皆さんは、コツコツ継続することって、得意ですか?
ちなみに、私はとても苦手です😣
これまで日記やブログなど「今回こそは!」と意気込んで試みた回数は数知れず。
いつのまにか挫折してきました😂笑
そんな私が、ここ1年以上、唯一継続できていることがあります!それが、Voicyです。
Voicyはラジオのような音声メディア(アプリ)で、澤さんもチャンネルを持っていらっしゃいます^^
「澤円の深夜の福音ラジオ」https://voicy.jp/channel/632
私は、英語に苦手意識がある方を対象に基本的に毎日配信をしていて、今日で483回目の放送となりました✨
今日の放送↓
「#483 「継続は力なり」は英語でなんて言う?」
https://voicy.jp/channel/685/53843
これまで何事も続けてこられなかった私が、どうしてVoicyだけは続けられたのか?
音声という特殊な強みもあるとは思うのですが、他にも応用できることはないかな?と考えてみました。
以下、私が今回の継続成功に繋がったなと思う要因をいくつか書いてみます😎
<坪井的、継続の成功要因>
・“継続”が唯一のKPI
習慣化するまでの最初の1,2ヶ月は特に、「継続できていたらALL OK!」と自分に言い聞かせました。
私にはある種、完璧主義みたいなところがあって…納得のいくものしか発信したくないという、どちらかと言うと質重視の性格だったりするんですが、Voicyにおいてはその気持ちを捨てましたw
聴いてくださっている方には失礼に聞こえるかもしれませんが、とにかく「質や結果よりも、継続!」を意識。すると結果的にたくさんのフォロワーの方が聴いてくださり、量が質に勝ることってあるんだなぁと実感しています。
・尽きないテーマを設定をする
Voicyにおいてはテーマ設定も成功要因だったと思います。
配信における縛りは「英語表現を何か1つ以上紹介する」ことだけなので、企画が尽きることがありません。
それに当時はシンガポールに住んでいて、毎日生活しているだけで面白い英語表現に出会う環境だったので、企画を考える必要さえありませんでした。
「深く考えなくてもアウトプットに取りかかれる環境」って大事だなと思います。
・準備しない
とにかく「アウトプットすることが正」とし、台本はもちろん無し。
もし静かな場所にいなくても「今日は外で収録していて、うるさかったらスミマセン〜」などと強行収録していました笑
言葉に詰まったり噛んでも、撮り直さないことも多々あり。
準備することといえば、スペルや発音を最低限ググって確認することくらいです^^
・弱みもさらけ出す
風邪をひいたり、嫌なことがあったりなど、その日のコンディションや気分は言い訳の材料になりやすいですよね💦
だから、私はVoicyにおいてはそれもさらけ出すことにしましたw
「今日はすごく悲しいことがあって」とか「今、熱が38度あります」とか、ありのままを収録して、サボる言い訳をなくしていきました。
他にも細かい要因はありそうですが…ひたすら、言い訳や面倒くさいと思う要素を排除していったって感じですかね🤔
場合によっては応用できないこともあると思いますが、もし「継続するの苦手~」と悩んでいる方がいたら、ぜひぜひ参考にしてみてください✨
そして、もし「こんな工夫したら継続できたよ!」ということがあれば、ぜひコメントで教えていただきたいです!
あと、反対に「コレはやってみたけど、上手くいかなかった」というのも聞いてみたいかも…!
ちなみに、私が上手くいかなかったのはこんな感じ↓
・日記を続けるために、高いノートを買ってみた
3000円くらいのノートを買って自分にプレッシャーをかけてみましたが、効果なしでした笑
・時間になったらアラームが鳴るように設定してみた
二度寝と同じように、すぐ切って、忘れてしまうw
・Googleカレンダーに予定として入れてみた
約束を守れない予定がたくさん入っているストレスがやばかったw
継続は力なり!
私ももっともっと継続できることを増やしていけるよう精進します〜😁
*リーダー投稿など目白押し!!オンラインイベントからオフライン活動まで充実しています。是非、ハイブリッドサラリーマンズクラブまでご入会下さい!