
オンライン即売会NEOKET4参加レポ(1~3日目)
個人出版レーベル「HS書架」代表の春紫苑です。
2023年3月25日、同人即売会をオンラインで開催する、pixiv主催のイベント「NEOKET4」が開催されました!いや開催しています!!(~4月2日まで)
リアル同人即売会は一度サークル参加したことがあるのですが、オンラインイベントは初めてで、いろんなことが新鮮かつちょっぴり不安でもありました。
NEOKET4の期間中ではありますが、ここまで参加したレポートを書き残して見たいと思います。
前夜祭
事前にNEOKET運営事務局よりご用意いただいたDiscordのサーバで、Mocha様のご提案により事前の交流会を開催前にしていただくとのことでしたので、私も自前のアバターで参加してきました♪
設営のために何回かVR会場には入っていたのですが、人と話すのは今回が初めて。あまりの緊張で、目前にMocha様のアバターが見えているにも関わらず、ものすごく挙動不審な動きをしてしまいました……。ちょっとずつ近づいたり、左右に揺れてみたり(汗)
結局観念して(?)歩いて行くと、一定の距離まで近づいたところで声が聞こえる!初の音声チャット、すごい!!まあ私は中の人の関係上、テキストチャットを貫き通したましたよ、ええ。
交流会では色々な方との出会いやお声を聞くことができ、少し緊張がほぐれました。皆様、ありがとうございました!

開催日当日(25日(土))
いよいよ開催日当日がやってきました。開始時刻は17:00でしたが、念のために20分前には入場しスペース前で待機。この時すでに(サークル参加を含めた)来場者が100人は超えていたと思います。

近づく開始時刻。
どきどきする鼓動。
そしてついに開始時刻がやってきました!私はテキストチャットで拍手を送り、お客様の応対を開始します。
さすがコアタイム(スペース参加者がなるべく自スペースで待機する時間帯)だけのことはあり、参加者は1時間程度で400人をゆうに超えていました。(正確な人数はわかりませんが……)
本当にいろんな方に訪れていただき、また自作品の見本誌を手に取っていただけ、とっても嬉しかったです。眼の前の反応を直に見ることができたときの気持ちは、オンラインでも変わらないのだなぁとしみじみ。
そしてこの日、商品をお迎えいただくことができました。お客様はお隣のスペース、第六文芸様♪

ありがとうございました!!
22時ごろに少し抜け出して、水月とーこ先生のスペース(A05)、Clark & Companyさんのスペース(E45)にお邪魔しましたが、あいにくの離席中。そりゃそうですよねー😅


結局この日は、23時まで自スペースでお客様の応対をしていました。200人を切ったあたりで、そろそろ人がいなくなってきたと感じ、一度イベントより退出を決意。しかしこの後あんなことが起こるなんて予想していなかったのです……。
開催2日目(26日(日))
あんなこと、それは2日目にVR会場へ入場してわかりました。それは1日目のような大勢の人が参加していないということ!実は100人を超えていたら十分な入場者数だったのです。その証拠に日曜の朝は3桁も人がいなかったような……?

おわかりだろうか、後ろのポスターの様子を
一応書架としては、26日のセルフコアタイムを次の時間に設けていました。
🌄朝:10:00-12:00
🌞昼:14:00-16:00
🌙夜:21:00-23:00
まあぶっちゃけ10時頃から23時まで、ずっと店番していたのですが(笑)。この日は団体さんがちょこちょこ書架のスペースを訪れていただけました。
特に印象的だったのは、「ネコ化男子の非日常 零」のサムネイルを見て、
「男子高校生が猫を丸飲み!?」
と驚いてくれたこと。めちゃくちゃいい反応やー!(嬉)ポップ風のサムネイルを頑張って作ったかいがありました。そしてはたと気づく、ネコ化男子の見本誌を用意していないことに。
慌てて見本誌用のPDFを作ったので、今なら試し読みが冒頭9ページできます♪猫の丸飲みってどういうことなんでしょうね~(笑)。
またこの日は同じD島のスペース24で出展されている、椋原メトロさんとお話できました。それだけではなく、HS書架の小説「青き石眼のアシュリー」までお迎えいただき、ありがとうございます!

その他、Z島からもご訪問いただきましたが、残念ながら未だZ島にはお邪魔できずでございます😅
そしてなんと、この日はA08スペースの鴨川彰@かもなべしよう。さまが、配信でHS書架のスペースを訪れてくださいました!
見本誌を手にとっていただけたのに、口絵に肌があったため、それ以上お読みいただくことができず……無念。

Z島じゃないから、中身は健全なんですーっ(叫び)。とはいえ、ご訪問ありがとうございました♪
開催3日目(27日(月))
そして3日目!さすがにこの日は開催日程初の平日ということもあり、朝の入場者が一桁!皆様、平日の朝って忙しいですよね……。

後ろのポスター、ついに2人揃いました
HS書架の店番はブックコンシェルジュの緒月子(いとぐちつきこ)さんにお願いしているのですが、実は中の人が2人います。そのうちの1人が別業おやすみでしたので、1日スペースで過ごすことができました。
そんな関係もあり、この日も他スペースの方と交流することができました。
前夜祭の主催者、E49のMocha@もかんちさま(オムライスの衣装が印象的笑)
B島スペース12の寅大路わも@寅大路わもの仮想空間展示室 NEOKET支店さま(書架的通称緑の人笑)
おなじくD島で2つ隣の17、洗濯バサミ……もとい、一響之@裏通り小説倶楽部さま



Mochaさまとのお話で、NEOKET開催終了直後から、後夜祭のスペースを開催されるとのことで、二つ返事で参加を表明しました!
また寅大路わもさまとは、私達HS書架がどんな体制で作っているのかなどをお話いたしました。
さらに一響之さまとは創作のお話を色々と語り合うことができました。そして「青き石眼のアシュリー」も試し読みしていただけました♪いっぱい褒めてもらえたので、嬉しいと恥ずかしいの感情が混ざり合ってうねるうねる(笑)。
あいにく平日の人通りは残念なくらい少なかったのですが、それでもHS書架の公式BOOTHには普段の5倍以上のアクセスがあるので、出展した甲斐はありますね。それに商品のハートもいっぱいいただくことができました💕
こんな感じで残り6日間NEOKETに出展しているので、ぜひ遊びに来てくださいね✨お待ちしてまーす♪