見出し画像

アロマセラピストの調香師的な学び

アロマセラピストは、残念ながらピンキリであまりブレンド提案力のない、あるいは、決まった香りのオイルを使って均一にマッサージをしなければならない企業に従事している人のほうが多く世間に認知されているので、調香師の方々からは「なんぼのもんじゃい!」と思われてしまうと言うのは、百も承知で。
スミマセン。
しかし、持病に化学物質過敏症を持つ私としては、実際に取り扱うことのできない香料も存在しており、調香師の方々のような勉強はできないので、ビオパルファン®️を立ち上げて伝授してくださる大先輩のおかげで、調香とは何か?を深めていく勉強ができています。
もちろん、私は、生粋のアロマセラピストであり、補完療法として行う、あるいは、コメディカルに予防と予後に寄り添うホリスティック・アロマテラピーを行う場合は、天然香料としての精油の伝統的、科学的な薬理作用の側面と、利用したい薬理をどのように「その人」の好む香りに仕上げるかと言うアート性の両側面から、しかも薬理にフォーカスする為に数種類のブレンドで仕上げていきますから、これがアート性に全振りして香りで物語を紡ぎ出す調香と言う技術はさらにさらに奥深いものとなりました。
そして、これを学ぶことで、1周まわってホリスティック・アロマテラピーのブレンド提案力にも幅が出てきている気がします。

私は、基本は通信教育でテキストを参照しながら、自分自身で課題を作り、課題を解いていく、そして、先生にアドバイスを頂く。と言う学習の方法をとっているのですが、講座自体はZOOMでのライブ授業や、たまに先生が帰国されるタイミングでインクラスが行われたりしています。
この2023年12月は、ちょうど、先生が帰国されるタイミングで、先生は様々なお仕事をがっつりモリモリこなされてから、またカリフォルニア州に戻られるようですが、その中の、ビオパルファン®️の講座を2つ受講させて頂きました。

ひとつはベーシックコース内の最終クラスに当たる「オリエンタル(アンバー)」のアコードの考察で、もうひとつは精油では表現しにくい「フルーティ」のアコードの考察。
オリエンタルは、西洋では東洋の香りと考えられて、スパイスや樹脂の香りがメインに際立つ香調だと思いますが、西洋から見た極東の日本では、中近東と言うイメージのような気がします。
しかし、このオリエンタルと言う表現には見直しがなされて「アンバー(アンバーグリスのこと)」と呼ぶようなのですが、その呼び名では香りのイメージがわかないです(笑)
サンプルはゲランのシャリマーで、ゲラン自体は、私の脳には刺さってこないので、ゲラン自体もあまり尖った人工香料を使っていないのかも知れません。

フルーティアコードでは、精油では、どうしても表現しにくい、シトラス系以外の繊細なフルーツの香りを、フランス、グラースの老舗香料会社ロベルテ社から取り寄せられた「ピーチ」「アプリコット」「クランベリー」「ストロベリー」「アップル」「ペア」とサンプルを嗅ぎながら、どんな精油と合わせたらよりイメージに近くなるのかを考察しました。これは、インクラスで他の受講生の意見なども聞こえてきて、ZOOMではミュートされてしまうので聞こえない声が聞けて、自分の感覚との差異を学ぶと言うのがいちばん勉強になります。
こちらのサンプルは、ランコムのトレゾァ・ミッドナイトローズ。
持病の化学物質過敏症がひどくなってから、すっかり化粧品売場などには足を運べないので、新商品や広告などもあまり目に止まらないのですが、エマ・ワトソン、ロングでカーリーな髪型のハーマイオニーの可愛らしさを封印し、ベリーショートの髪型でコケティッシュなイメージで広告塔になっていました。

同じようなコケティッシュでも、ナタリー・ポートマンのミスディオールの華やかなピンクとは対照的で、夜のイメージカラーとしてパープルが起用されていて、若い世代に向けながら対照的な雰囲気を醸し出しています。
しかし、ピーチアルデヒドを利用していることには、変わりない感じもあり、調香技術(成分の割合)により、大きく印象を変えることができる「香り」の奥深さだと思います。

私は、あくまでも、天然香料である精油(産地やその年度の天候、抽出法によって異なる成分を凝縮させている)や、精油から単離される成分で調合された天然調合香料(場合によっては、神経を刺される感じがあるものもある)などを利用して、ナチュラルフレグランスを作っていきたいな。と、思っています。
まだまだ、試行錯誤中の卒業制作。最後まで粘って、自分が今できる最高峰の調香にチャレンジしたい。

いつも「いいね」と「フォロー」の応援ありがとうございます♪
この投稿が気に入った、参考になったと思ったら『いいね』を!
オルカを『推し』に加えてくださる方はフォローを!是非!
優しいコメントもいただけると、ちょっと安心します。
このカテゴリの記事をもっと読みたいと思っていただけましたら、是非『サポート』もお願いします。

「ココロもカラダもスピリットも、美しく健やかに。」
ヒーリングスペースオルカ


いいなと思ったら応援しよう!

Healing Space ORCA / Sachiko
ご支援ありがとうございます。いただいたご支援は精油の購入や「アロマケア」の臨床研究費としてありがたく頂戴して、研究成果を発表していけるように頑張ります。今後ともよろしくお願いします。