見出し画像

望年会

過去からの今か、
未来からの今か、
考えるポイントによって、結果は大きく違いますね。

人事関連のこの一年は
物価高からの賃上げ、
最低賃金アップ、
求人倍率アップ、
退職代行が広がる、
静かな退職、
などがありました。

人材定着は、ポジティブアプローチが必要です。
会社の視点ではなく、働く人の視点。
もちろん、何でもかんでも働く人の視点でないといけない
わけではありません。

会社の「未来のありたい姿」からの今を考えて実行する。

未来はすでに今起こっています。
来年一年の「望むこと」を書き出す「望年会」を
開催することをお勧めします。

来年は、人材定着がますます進む一年にしていきましょう。

いいなと思ったら応援しよう!