![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88746976/rectangle_large_type_2_8f129c20fe09b702a95e18db29254981.jpg?width=1200)
野球を好きになってハマスタを好きになって良かった
こんにちは。
今年は、オリックスが日本1になって2022年のプロ野球が閉幕しました。おめでとうございます🐮🔥
ということで今日は完全に趣味のお話です。
それでは早速表題の件につきまして。
2022シーズン終了
3月25日の開幕戦に始まり10月10日のクライマックスシリーズ3戦目で横浜DeNAベイスターズのシーズンが終了しました。
私は今までアマチュア野球ばっかり観ていてこんなにプロ野球を観に球場に足を運んだのは初めてです。
今年の野球観戦内訳は、
プロ野球:5回
アマチュア:4回
です。
いつもなら都市対抗予選から観ているのでアマチュアが圧倒的に多いのですが、今年はプロ野球の方が若干多かったみたいです。
ベイスターズを好きになって良かった
こう思うことが多々あるのですが、まずはベイスターズのSNSが本当に好きというか個人的にとてつもなくツボで私の好きなところをついているのです。
動画系は全部最高にかっこいいし毎回鳥肌が立ってしまうし、これが一番!という動画は選べないので個人的に好きな動画(2022シーズン)共有させていただきます。
ファイナルセレモニーで流れていた動画が最強すぎてもう涙です。このチームを応援していて良かったって思うし夢を見させてくれてありがとうですね。
他のチームと比較しているわけではないのですが、ベイスターズのチームの雰囲気が好きで。ふざけるところはちゃんとふざけるし、みんなの愛のあるいじりが好きだし、オースティンの誕生日ケーキでもチーム愛を感じたし(誰かのお誕生日の時にオースティンがケーキをプレゼントするんですね。この動画はオースティンの誕生日にみんなから🎂)
サプライズ好きの #オースティン 選手に・・・🥳🥳
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) September 6, 2022
※ケーキは #橋脇淳 アスレティックトレーナーから🫰#HappyBirthday#baystars pic.twitter.com/D2kBsLg8FK
このチームを好きになって良かったなと思うことがたくさんありました。
昨日のことは、もうおしまい🥰👍@DragonsOfficial #柳裕也 選手#ソト 選手#baystars pic.twitter.com/v8srjFr5ue
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) September 29, 2022
柳くんも当ててしまったあとすごい気にされてたし、ソト選手も心配でTwitterでもみんな2人のことを心配していたら、公式さんがこのTweetをあげてくださって。
死球受けた選手って怒ってるイメージが多いけど(死球は危ないですからね…)こうやって写真あげてくださってもうチームの垣根を越えて、人としていいなぁというか、うまく言葉にできないのですが、いいですよね。
来年も愛があふれているベイスターズを応援したいと思います。
来年はハマスタで日本シリーズを応援したいと思います🐹💙
今年も素敵なシーズンをありがとうございました!