マガジンのカバー画像

在米妊娠生活

15
アメリカ住み妊婦の病院、手続き、妊娠生活についての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#海外生活

臨月の妊婦検診 | アメリカで妊婦検診を受ける | 在米妊娠生活

臨月に入っても妊婦検診は2週に1回。 臨月後半(出産予定日前2週間)のみ1週に1回になります。…

ずぼら妊婦の出産準備 | 在米妊娠生活

ずぼら人間がアメリカの病院で「Perfect!」「Everything is great!」という言葉に甘やかされ、…

2か月半ぶりに見る我が子の姿 | アメリカで妊婦検診を受ける | 在米妊娠生活

以前も書きましたがアメリカではエコーの回数が日本に比べて格段に少なく、妊娠全期間を通して…

ついに妊娠後期突入 | アメリカで妊婦検診を受ける | 在米妊娠生活

1か月ぶりの妊婦検診に行ってきました。 先日ついに妊娠後期に入り、この日の検診も28週にあ…

母子手帳は我が子への最初のプレゼントだと思う | 在米妊娠生活

自分の(自分が子としての)母子手帳を見たことがありますか? わたしが最初に自分の母子手帳…

ジェンダーリビールのはなし | 在米妊娠生活

わたしが妊娠に最初に気がついたのは、夫がアメリカに出発する当日の朝でした。 アメリカ駐在…

3hファスティンググルコーステスト | アメリカで妊婦健診を受ける | 在米妊娠生活

先日1hグルコーステスト、妊娠糖尿病のスクリーニング検査を受けた話を書きました。 前回の記事を読んでいただいた方はお分かりのように、見事にスクリーニング検査に引っかかったため再検査を受けに行ってきました。 今回は3h fasting glucose tolerance testということで、検査前に9時間のファスティング(水のみOK)をし、グルコースを飲む前に1回、飲んでから1時間毎に3回採血をして数値を確認するというものです。また、ドリンクに含まれるグルコースの量も前回

1hグルコーステスト | アメリカで妊婦検診を受ける | 在米妊娠生活

アメリカに来て3度目の病院、妊娠23週の妊婦健診に行ってきました。 タイトルの通り、この日…

アメリカで妊婦検診を受ける | 20週でのウルトラサウンド | 在米妊娠生活

ウルトラサウンドって名前、インパクトありますよね。なんじゃそりゃと最初思ったんですけど、…

アメリカで妊婦健診を受ける | ついに初妊婦検診を受診! | 在米妊娠生活

先日、妊婦健診の予約までの流れを書きました。 予約がそれはそれは上手くいかず、どうなるこ…

アメリカで妊婦健診を受ける | 予約たらい回し編 | 在米妊娠生活

こんにちは、2024年夏よりアメリカ生活中のHaruです🌸 アメリカに到着し、スマホのセットアッ…

妊娠5ヶ月での10時間フライト | 在米妊娠生活

こんにちは、2024年夏からアメリカ在住のHaruです🌸 渡米する時は妊娠5ヶ月、お腹もまだそん…

渡米直前に前置胎盤だと言われた話 | 在米妊娠生活

こんにちは、2024年夏からアメリカ生活中のHaruです🌸 実はわたし渡米直前の妊婦健診で「前置…