![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116598842/rectangle_large_type_2_f98920316f76d7509e52309eb414b93c.jpeg?width=1200)
【女性座談会】入社後、建築会社のイメージどう変わった?
こんにちは!ホゼナル広報課、椎葉です😊
「建設業界」にどんなイメージを持ってますか?
他の業界と比べ女性の割合が少ない業界であり、男性の仕事というイメージが根強く残っています。
しかし、ホゼナルでは女性社員も活躍中です🤗
ということで、ホゼナルで女性座談会を企画!
今回は、本社と東京城東支店で、WEBにて行いました🖥️
🏠この記事はこんな人におすすめ🏠
・建設・不動産業界を知りたい
・ホゼナルの職場環境が気になる
・女性が活躍している職場を知りたい
座談会メンバー
・石倉【東京城東支店 建設事業部 建設営業課】
2023年1月入社
東京城東支店、初期メンバーです。
先日、初インセンティブ獲得しました👏
有給を取得し、韓国旅行へ行ってきます!
・澄川【本社 管理部 財務経理課】
2022年4月入社
支払い・入金の管理をおこなっています。
休日はキャンプへ行き、リフレッシュしています!
・椎葉【本社 管理部 広報課】
2023年4月入社
SNS(Instagramやnote)の更新、物件の撮影をおこなっています。
休日は、アニメや映画をみて過ごしています。
1)ホゼナル入社の理由は
澄川(財務経理)
経理の仕事をおこないたくて、入社しました。
未経験での募集でチャレンジできる環境で入社を決めました。今までの経験が少ないので、まだまだ勉強の日々ですね。
石倉(営業)
自分がやったことに対しての結果が、インセンティブや昇給として、反映されることに魅力を感じ入社しました。
椎葉(広報)
お家やインテリアが好きで、住宅系の仕事を探していた時に、ホゼナルの求人をみつけました。広報として、住宅に関わるのは、楽しそうだと思い入社しました。
2)やりがいを感じることは
澄川(財務経理)
経理は毎月決まった支払いの業務があり、動くお金の規模、支払先も多岐に及びます。私の担当が少しずつ増えていくことにやりがいを感じますね。
石倉(営業)
社歴が浅いので、やりがいという大きなものは、まだ感じたことはないのですが・・・
目指していることは、上司のように「土地の困りごとを解決してくれてありがとう」と言われる、営業社員になることです!
椎葉(広報)
Instagram採用アカウントを、毎日更新しています。最近は、本部長や社員のインタビューをリール投稿しています。
先日入社した方から、「面接の前に、Instagramとnoteの投稿、すべて見ました!会社の雰囲気が伝わって、面白かったです」と話してくれました。求職者の方に届いており、入社に繋がったことが、感動しました。
今後も会社を知ってもらうために、更新していきますので、ぜひ、ご覧ください!
↓若手営業課社員のリールです(@hozenall_saiyo)
3)正直、大変な業務は
石倉(営業)
お客様にとって土地は大きな資産です。売買にあたっては大きな金額が動きます。ですので、不動産売買には細かな決まりがあります。
法律等、覚えるのが大変ですね。分からないことは、調べる・質問するを習慣にしています。
4)ホゼナルに入ってよかったと思うこと
澄川(財務経理)
チャレンジを応援する会社ですね。会社を良くしていきたいという思いから、意見が飛び交うので、発言しやすい環境です。
石倉(営業)
東京城東支店の初期メンバーとして入社し、支店の立ち上げ初期から携わることができたのは、貴重な体験でした。また当時は在籍人数も少なかったので、質問しやすい環境でした。不動産業界の中でも、1から教えてもらえる、ホゼナルに入社してよかったと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1695084012666-iKkAUzVlul.jpg)
5)実際、勤務して建設業界のイメージが変わったこと
澄川(財務経理)
建設業界は「休みも関係なく仕事だ」のイメージがあったのですが、私を含め、部署関係なく、しっかり休んでますね。
椎葉(広報)
社員の方は、気さくに話してくれます。インタビュー動画撮影も快く引き受けてくださいますね。
6)勤務時間は?
澄川(財務経理)
上司が「今日は、ここまで終了したら帰りましょう」「定時です。帰りましょう!」と声をかけてくれるので、帰りやすいですね。
椎葉(広報)上長に、業務の新着状況を報告することで、残業しないスケジュールを組めています。
7)休みの日何してる?
石倉(営業)
私は予定になるのですが、有給と公休を合わせて1週間お休みを取得します!韓国のアンギョンへ行ってきます😊
いつもの休日は、おいしいものを食べるのが好きなので、フードフェスティバルに行ってます。外に出て、過ごすのが好きですね!
澄川(財務経理)
インドアとアウトドア、どちらも楽しんでいます。ゆっくりしたいときは、本・マンガ・アニメの一気見をしてますね!アウトドアではキャンプへ行っています。キャンプギアは家に揃っているので、夫婦で楽しんでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694757998942-2QEM9oGFtr.jpg)
8)ホゼナルの働きやすさは?
澄川(財務経理)
休みがスムーズに取れますね。上司も有給を取得しており、申請にハードルはないです。
あとは、同じ部署で、育休・産休取得後、復帰された方がいらっしゃいます。育児しながらでも働きやすいだろうなと思います。
9)勉強していることは
石倉(営業)
宅建〈宅地建物取引士〉を勉強中です。不動産に関わる法律は業務に関わるので、日々勉強してますね。
澄川(財務経理課)
業務の中で、経理のことを勉強しています。これからは、担当業務を増やせるように、業務に勤めていきます!
椎葉(広報)
知識を増やすために、本を読むことが増えました。SNSの重要事項は、目を引くもの・見やすいデザインなので、POPやSNSをみて情報を収集しています。
ありがとうございました!
座談会は盛り上がり、各部署の様子など、掲載できなかった部分がありました。
今後の記事は、座談会メンバー1人にフォーカスし、投稿していきます!
---エンゲージ新卒採用公開中です---
note過去記事です