
Photo by
take_futa
生レバーを買える人間になった(397文字)
レバーをあまり食べない家で育った。生のレバーをどう下処理するのかイメージさえも持っていなかったが、ふと試してみようと生の鶏レバーを買ってみた。
作ってみたのは赤ワイン煮。生姜をたくさん入れて煮込む。レバーは洗って、10分水に漬け、その後熱湯に一瞬潜らせる。これだけでかなり大変だが、買ってしまったものは仕方ない。その後は生姜と赤ワインと砂糖を入れて30分煮込む。
予想よりも美味しく出来上がり、すぐに食べて無くなってしまった。
2回目も買ってみた。今度は牛乳で2時間漬け込み、より丁寧な下処理を行った。下茹でをした後、味付けをする前に味見をしてみると、1回目より臭みがなくおいしい。塩ダレを作り、レバーの味を生かす料理にしてみた。物凄く美味しくて、一瞬で無くなった。
私は2回もレバーの下処理ができた。これからの人生、生レバーを買うという選択肢が増えたと思うと、随分かっこいい人間に成長した気分になる。
いいなと思ったら応援しよう!
