![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142908123/rectangle_large_type_2_3276bcf9d7b38defd6fde2dc668b4743.png?width=1200)
デートの別れ際に振り返らない女。私です!そこで脈ありかどうか量らないでほしいと思った話
男女がデートに行き、そして別れ際になってどっちかが振り返る。駅の改札前でたまに見る光景。
まずは改札前でバイバイして、んで改札を通った側が姿が見えなくなりそうなタイミングで振り返って改札外にいる人に向かって手を振る。
私、これ無理で!汗
「バイバイ」
と言ったらそこで終了したいのです。
そんな私が思う「別れ際に振り返ると脈あり?」について考えを諸々まとめました。
帰り際に振り返らない女性について
あくまで私の考えで、誰の参考にもならなそうですが汗
私は、バイバイ後に振り返らられない・・
デート後、バイバイした後振り返る行為、私はできないんですよね。
恥ずかしいってのもあるし「別に改札前でバイバイしたしな」って思いもある。あまり重要視していない。
もうしばらく会えないとかだったら振り返ると思う。けど、そうじゃないデートとか男女の別れだったら名残惜しさって全くないじゃないですか。
すぐにまた会おうとすれば会えるなら、バイバイと言った瞬間に終わりたいというか。
相手が振り返るかどうかで脈ありとか相手の気持ちを量る?
その行為で脈有りかどうか は量らないで欲しい
とは思う。
これってたまに恋愛ネタで持ち上がる話ですよね。「帰り際 振り返る 女性心理」とか「別れ際 振り返る 脈あり」とか。
これに対して、"振り返らない"女性の立場から言うと、「そこまで重要なのかなぁー」と思うのです。
もちろんそこに何かの心理が働いているのかもしれないし、そういう些細な行動にこそ気持ちが見え隠れする場合もある。全然ある。
けど、私的には「振り返らない人もいるからなー」って感じなのです。
なので、相手が振り返らないことで「あ、自分はそう思われていないんだな」って考えるのは早計かなと・・。
別れ際に振り返ると脈あり?について私が思うこと
上記の私の考えから、そこだけで判断するのはうーんって感じです。
結局のところ人次第って言いたいけれど、これだけちらほら聞く話だから重要視している人も多いんだと思う。
私が「私は振り返らないですが・・」と言ったところでって感じなんですが、こういう人もいるからそこで判断するのはもったいないのでは、とは思った。実際、私のように相手に好意があってもなくても振り返らない人意外にたくさんいると思う。
なので、そういうところで相手の気持ちを量るのは、違うようなー・・なーんて思ったのでした。
そもそも、脈ありかどうかって大事なんかなあ
実は前から思っていたのだけど・・
恋愛話でよく使われがちな脈ありサインがどうとかって話。
相手が脈あり、とわかって初めてこちらが好意は示したいのでしょうか。
相手の感情あっての自分の感情なのでしょうか...と。
相手が(嫌がっていない限り)こっちに興味がなくても、自分が相手のこと好きなら好意を示すものなんでは?と思うのだけど・・・
結局、脈有りかどうかって自分がこれ以上アプローチしても傷つかないかどうかを探っているってことですよね。
なんか、それって、、、、、本当の好きと違くない?と思ってしまうのが正直なところ。
↓ その他の恋愛ネタの記事はこちら 💔 😱