見出し画像

【90日目】エクストリーム出版・100日チャレンジ

おはようございます。

先日1月22日に、1日1冊Kindle本を出版する「エクストリーム出版」の100日チャレンジが90日目を迎えました。

現在の出版数は「79冊」。

目標の100冊まであと21冊というところまできました!

毎日コツコツと1日2冊出版を続けていきます!

今日はこの10日間で得られた気づきをお伝えしたいと思います。


毎日の目標を「ちょっと無理かな」ぐらいにする

1日に3冊出版できた日がありました!

正直なところ、目が疲れすぎて、パソコンの画面がぼやけて見えるほど(笑)。

じつは、この日は「4冊出版しよう!」という、かなり無謀な目標を立てていたんです。

今まで1日2冊が精一杯だったぼくが、なぜこんな高い目標を?と思われるかもしれません。

でも、この「ちょっと無理かも」という高めの目標があったからこそ、3冊という新記録が達成できたのだと思います。

この経験から学んだことは、「できるかな?」とちょっと背伸びするくらいの目標を立てることの大切さです。

プロセスの改善は常にできる

執筆を続けている中で、まさに「目から鱗」な発見がありました。

物語を書くときの設定資料の扱い方についてです。

今までずっと、設定資料をいちいちプロンプトにコピペしていたんです。

でも気づいたんです。「あれ?これって一つのファイルにまとめて、生成AIに添付すればいいんじゃない?」って。

なんということでしょう!

今までのムダな作業が嘘のように効率化されました(涙)。

この発見から学んだことは、どんなに慣れた作業でも、つねに改善の余地があるということ。

「これでいいや」と思わずに、いつも自分のやり方を疑って、より良い方法がないか探し続けることが大切だと実感しています。

三幕構成から始める物語作り

現在、ぼくは動物寓話シリーズの執筆に取り組んでいます。

「なぜ動物寓話なの?」と思われる方もいるかもしれません。

それは、物語の基礎を身につけるために、まずはたくさんの短編を書いてみようと考えたからです。

物語のパターンには、有名な「ヒーローズジャーニー」という型がありますが、まずは、シンプルな「三幕構成」で物語を組み立てています。

残念ながら、生成AIに物語のプロットを考えてもらっても、なかなか良いものが出てこないんです(涙)。

まるでガチャを回しているような感覚(笑)。

現在は、このヒット率を上げる方法を必死で模索中です。

そんな中で、最近書いた『まずは一匹を与えよう』という作品は、自分でも「よくできた!」と思える出来栄えでした。

まとめ

90日間続けてきて、やはり「少し無理めの目標設定」と「常なる改善」が大切だと実感しています。

これからの10日間、ラストスパートをかけて100冊達成を目指していきます!

ぜひ応援してくださると、うれしいです。

出版の記録

📚 Day 001-010(10/25-11/3)

▼ Day 001 (10/25):1冊
・『三日坊主の1,000日note術

▼ Day 002 (10/26):2冊
・『30代からのnote入門
・『ひっこしの赤ふん

▼ Day 003 (10/27):0冊

▼ Day 004 (10/28):1冊
・『ラクしてnoteフォロワー3,000人

▼ Day 005 (10/29):0冊

▼ Day 006 (10/30):0冊

▼ Day 007 (10/31):2冊
・『ブログを始めてはいけない7つの理由
・『Canva無料フォント・セレクション

▼ Day 008 (11/1):0冊

▼ Day 009 (11/2):1冊
・『30代がAI時代に外国語を学ぶ理由

▼ Day 010 (11/3):1冊
・『AI語学ハック

📊 Day 001-010の実績

・期間内出版数:8冊
・期間内平均:0.8冊/日
・累計出版数:8冊
・トータル平均:0.8冊/日

📚 Day 011-020(11/4-11/13)

▼ Day 011 (11/4):0冊

▼ Day 012 (11/5):1冊
・『クリエイターの基礎の基礎の基礎

▼ Day 013 (11/6):0冊

▼ Day 014 (11/7):1冊
・『アトミックブック宣言

▼ Day 015 (11/8):0冊

▼ Day 016 (11/9):1冊
・『本好きのための最初の「100円」

▼ Day 017 (11/10):3冊
・『30歳で55万円の貯金があればいい
・『40歳で74万円の貯金があればいい
・『50歳で64万円の貯金があればいい

▼ Day 018 (11/11):1冊
・『ChatGPTで極める英語自己紹介

▼ Day 019 (11/12):1冊
・『もしもダ・ヴィンチが大学をつくったら

▼ Day 020 (11/13):2冊
・『アイデア筋トレ: 1日10個で鍛える
・『ダ・ヴィンチの型

📊 Day 011-020の実績

・期間内出版数:10冊
・期間内平均:1.0冊/日
・累計出版数:18冊
・トータル平均:0.9冊/日

📚 Day 021-030(11/14-11/23)

▼ Day 021 (11/14):1冊
・『英語の次はドイツ語

▼ Day 022 (11/15):1冊
・『スロージャーマン(発音編)

▼ Day 023 (11/16):1冊
・『スローイングリッシュ(発音編)

▼ Day 024 (11/17):0冊

▼ Day 025 (11/18):1冊
・『語学は、いそがない。

▼ Day 026 (11/19):1冊
・『SING-LISH(シングリッシュ)

▼ Day 027 (11/20):0冊

▼ Day 028 (11/21):2冊
・『隠れて生きよう!
・『はじめての個人出版

▼ Day 029 (11/22):0冊

▼ Day 030 (11/23):0冊

📊 Day 021-030の実績

・期間内出版数:7冊
・期間内平均:0.7冊/日
・累計出版数:25冊
・トータル平均:0.83冊/日

承知しました。続きを整理していきます。

📚 Day 031-040(11/24-12/3)

▼ Day 031 (11/24):0冊

▼ Day 032 (11/25):0冊

▼ Day 033 (11/26):1冊
・『放送大学の裏技

▼ Day 034 (11/27):0冊

▼ Day 035 (11/28):2冊
・『パーフェクト・ウィーク
・『フランクリン式・最強の「文章筋トレ」

▼ Day 036 (11/29):0冊

▼ Day 037 (11/30):2冊
・『天才のノート術を盗め!
・『ぼくが会社を辞めた33の理由

▼ Day 038 (12/1):0冊

▼ Day 039 (12/2):0冊

▼ Day 040 (12/3):0冊

📊 Day 031-040の実績

・期間内出版数:5冊
・期間内平均:0.5冊/日
・累計出版数:30冊
・トータル平均:0.75冊/日

📚 Day 041-050(12/4-12/13)

▼ Day 041 (12/4):0冊

▼ Day 042 (12/5):2冊
・『ChatGPT × noteライティング
・『ダウンシフト革命

▼ Day 043 (12/6):1冊
・『「正しい」プログラミングの学び方

▼ Day 044 (12/7):2冊
・『ハッカーのはじめかた
・『プログラミング学習の10の落とし穴

▼ Day 045 (12/8):0冊

▼ Day 046 (12/9):2冊
・『9割が見落とす「よいnote記事」の作法
・『夫婦クリエイターリレー

▼ Day 047 (12/10):2冊
・『読書ギライのための9冊
・『個人出版者の本棚

▼ Day 048 (12/11):0冊

▼ Day 049 (12/12):1冊
・『note手描きサムネ

▼ Day 050 (12/13):1冊
・『"刺さる"プロフィール設計ガイド

📊 Day 041-050の実績

・期間内出版数:11冊
・期間内平均:1.1冊/日
・累計出版数:41冊
・トータル平均:0.82冊/日

📚 Day 051-060(12/14-12/23)

▼ Day 051 (12/14):0冊

▼ Day 052 (12/15):1冊
・『読書節約術

▼ Day 053 (12/16):1冊
・『成功はゴミ本のなかに

▼ Day 054 (12/17):0冊

▼ Day 055 (12/18):2冊
・『主夫のススメ
・『独自性の種になる12冊

▼ Day 056 (12/19):0冊

▼ Day 057 (12/20):1冊
・『越境12冊

▼ Day 058 (12/21):0冊

▼ Day 059 (12/22):0冊

▼ Day 060 (12/23):2冊
・『3つの物語理論
・『一生モノの芸道は30代で選ぼう

📊 Day 051-060の実績

・期間内出版数:7冊
・期間内平均:0.7冊/日
・累計出版数:48冊
・トータル平均:0.8冊/日

📚 Day 061-070(12/24-1/2)

▼ Day 061 (12/24):2冊
・『心を動かすストーリー設計
・『ブックオフ・プレイブック

▼ Day 062 (12/25):0冊

▼ Day 063 (12/26):0冊

▼ Day 064 (12/27):0冊

▼ Day 065 (12/28):0冊

▼ Day 066 (12/29):0冊

▼ Day 067 (12/30):0冊

▼ Day 068 (12/31):1冊
・『逃げるが勝ち

▼ Day 069 (1/1):0冊

▼ Day 070 (1/2):2冊
・『スキマ起業
・『クリエイティブ解放宣言

📊 Day 061-070の実績

・期間内出版数:5冊
・期間内平均:0.5冊/日
・累計出版数:53冊
・トータル平均:0.76冊/日

📚 Day 071-080(1/3-1/12)

▼ Day 071 (1/3):1冊
・『起業1年目の落とし穴

▼ Day 072 (1/4):2冊
・『セルフブランディングの教科書
・『オンラインコース設計術

▼ Day 073 (1/5):0冊

▼ Day 074 (1/6):1冊
・『Threadsスターターキット

▼ Day 075 (1/7):2冊
・『ThreadsでKindle本を売ってみる
・『Threadsコンテンツ量産術

▼ Day 076 (1/8):2冊
・『Threadsでファンをつくる
・『Threads仲間づくりガイド

▼ Day 077 (1/9):2冊
・『物語力でブレイクスルー!
・『ニュースレターをはじめるべきか?

▼ Day 078 (1/10):2冊
・『Kindle本アイデア発想法
・『クリエイターのための「やらない」技術

▼ Day 079 (1/11):1冊
・『完璧を捨てたら、毎日が創作になった

▼ Day 080 (1/12):3冊
・『ストーリーテリング型セールスライティング
・『はじめてのThreadsコピーライティング
・『安心できる!Threads7つの習慣

📊 Day 071-080の実績

・期間内出版数:16冊
・期間内平均:1.6冊/日
・累計出版数:69冊
・トータル平均:0.86冊/日

📚 Day 081-090(1/13-1/22)

▼ Day 081 (1/13):1冊
・『です・ます調で差をつける

▼ Day 082 (1/14):1冊
・『『チーズはどこへ消えた?』は、なぜ面白いのか?

▼ Day 083 (1/15):1冊
・『Git + GitHub + lazygitで変わった、ぼくの執筆スタイル

▼ Day 084 (1/16):0冊

▼ Day 085 (1/17):1冊
・『その実で本当にいいの?

▼ Day 086 (1/18):0冊

▼ Day 087 (1/19):0冊

▼ Day 088 (1/20):1冊
・『エサをどうやって見つけるか?

▼ Day 089 (1/21):3冊
・『シマウマ効果
・『タコは3本で生きていく
・『ゾウは逃げ出した

▼ Day 090 (1/22):2冊
・『まずは一匹を与えよう
・『ミツバチの一滴

📊 Day 081-090の実績

・期間内出版数:10冊
・期間内平均:1冊/日
・累計出版数:79冊
・トータル平均:0.88冊/日



\\ このnoteを書いた人 //

ホヴィンチ|📌フォローはこちら
・独立出版者
・「100日で100冊出版する男
・ニュースレター「ぼっちスタートアップ」発行中

創造性を高めるヒント本
・『天才のノート術を盗め!
・『クリエイターの基礎の基礎の基礎

サイトマップはこちら

いいなと思ったら応援しよう!

ホヴィンチ|本のダヴィンチになる
いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集