![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59274797/rectangle_large_type_2_06b43b48c44d91cf6957585b7f960b3e.jpg?width=1200)
★法務情報サマリーβ版★(0190)
Webサイト等でリリースされた様々な法務情報を閲覧等しやすいようにまとめさせていただきました。皆様のお役に立つことができれば幸いです。
<INDEX>
1. 令和3年特定商取引法改正の影響度と実務対応
2. コーポレートガバナンスに関するアンケート調査結果 2020年度
3. コロナ禍の不正・不祥事増加への備え・再発防止のポイント~トップダウン・ボトムアップ双方のアプローチから
4. 物品等の全体と部分の間の関連意匠登録事例について
5. テンセントの音楽配信が「独禁法違反」の波紋
6. Client Alert 2021年8月号(Vol.92)
7. アマゾン、サードパーティーの欠陥商品による損害を約11万円まで補償へ
8. 日本におけるSPAC上場の可能性と解禁に向けた検討(上)
9. 日本におけるSPAC上場の可能性と解禁に向けた検討(中)
10. 日本におけるSPAC上場の可能性と解禁に向けた検討(下)
11. 事業再生・債権管理Newsletter 2021年8月号を発行いたしました
12. ESG/SDGs時代におけるサードパーティリスク管理
13. もっとも効果的な買収防衛策とは~近時の敵対的買収事案・裁判例を参考に~
■詳細は以下の各記事タイトルのリンク先をご覧ください。
1.解説:
令和3年特定商取引法改正の影響度と実務対応 (BUSINESS LAWYERS)
2.報告:
コーポレートガバナンスに関するアンケート調査結果 2020年度 (PwCあらた監査法人)
3.解説:
コロナ禍の不正・不祥事増加への備え・再発防止のポイント~トップダウン・ボトムアップ双方のアプローチから (KPMGあずさ監査法人)
4.報告:
物品等の全体と部分の間の関連意匠登録事例について (特許庁)
5.コラム:
テンセントの音楽配信が「独禁法違反」の波紋 (東洋経済オンライン)
6.解説:
Client Alert 2021年8月号(Vol.92) (森・濱田松本法律事務所)
7.ニュース:
アマゾン、サードパーティーの欠陥商品による損害を約11万円まで補償へ (Cnet Japan)
8.解説:
日本におけるSPAC上場の可能性と解禁に向けた検討(上) (長島・大野・常松法律事務所)
9.解説:
日本におけるSPAC上場の可能性と解禁に向けた検討(中) (長島・大野・常松法律事務所)
10.解説:
日本におけるSPAC上場の可能性と解禁に向けた検討(下) (長島・大野・常松法律事務所)
11.解説:
事業再生・債権管理Newsletter 2021年8月号を発行いたしました (大江橋法律事務所)
12.イベント等:
無料セミナー/ ESG/SDGs時代におけるサードパーティリスク管理 (PwCあらた監査法人)
13.イベント等:
無料セミナー/もっとも効果的な買収防衛策とは~近時の敵対的買収事案・裁判例を参考に~ (FRONTEO)
<ご留意点>
(1) URLはリンク先の運営方針等によりリンク切れなどになっている場合があります。ご容赦ください。
(2) 詳細な情報等はリンク先へご確認、お問い合わせ等をお願いいたします。
(3) 各項目は本運営者の自己の裁量で掲載させていただいております。なお、リンク先およびその記載情報等について、正確性、信頼性、安全性、有用性や合法性等を保証するものではございません。また、本ページへの掲載は、運営者のリンク先の掲載情報への賛意等を意味するものではございません。ご理解ください。
(4) 本ページの掲載内容は、諸般の事情により運営者の判断で変更されることがございます。ご了承ください。
(5) サービス改善や向上などのご意見等がございましたら、お聞かせいただければ助かります。よろしくお願いいたします。
(6) 不定期更新です。 毎週月曜日・火曜日・木曜日・金曜日を目安に更新を予定しております。
(7) 各記事については、四半期ごとに、まとめたリストを継続的に提供させていただく予定です。
(2021/08/20 上町嵩広)
いいなと思ったら応援しよう!
![hou6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17843082/profile_d109d785b865e44be0d34872680f6026.jpg?width=600&crop=1:1,smart)