
コロナ禍、施設への訪問診療禁止について
コロナ禍の中、
施設への出入りが制限される
その中に、歯科医院も入っている
歯科は、重要な医療なのに・・・
お口の中を何日も放置している方が
よほど良くない、と思うのは
歯科医療従事者だけなのだろうか・・・
当然、歯科医院においても
コロナ対策は万全におこなっている
コロナ禍以前より、
感染症に対する対策、対応は
ずっとおこなっている

診療するチェアーは、
診療するたびに消毒をしていて
そのスキームも確立されています
なのに、訪問を見合わせて欲しいと・・・
施設の状況もすごく理解できます!
歯科からコロナを持ち込むリスクと
その期間、
口腔内を放置していて起こりうるリスクと
どちらを優先しているか?
口腔内放置の方が
危険を感じているのが歯科である
でも、賛否両論、お立場もあります
決して「悪い」と言っているのではなく、
別の「リスク」が存在しているという事実
摂食嚥下障害の患者さんを
何日も診ないで大丈夫なのか?
義歯が合っていない患者さんを
何日も診ないで大丈夫なのか?

よく、胃ろうの方は口腔ケアが不要
だって、食べてないのだから!😒
と、耳にします
全くの真逆で
胃ろうの方でも口腔ケアが必要
口腔内が乾燥していてカピカピの方
痰や粘膜が乾燥してこびり付き
口呼吸で、さらに乾燥し・・・


ぜひ、ご自身のお口が
写真の様になっていたらと、
想像してください😱
歯医者さんは、
普段から徹底して感染症対策をしています
その事実を、
頭の隅っこに置いていただければ嬉しいです💕
よろしければ、
ブログ 訪問歯科の道しるべ にもお越しください
掘り下げた内容で投稿しています
最後になりましたが、
「命のワンスプーン活動」を
応援していただけますよう
今後とも、よろしくお願い申し上げます
訪問歯科の道しるべ