訪問歯科の先生ってどんな感じ?
もちろん!
優しい! で、あって欲しいですね~💦
今や、歯科は「サービス業」と言われています
接遇を持って、患者さんに寄り添った
優しい口調で、丁寧に診療をしていただきたいですね
私の出会った先生は
・穏やかに話す
・説明が上手い
・労いができる
・気持ちを汲んでくれる
・きちんと話を聞いてくれる
・親身になってくれる
・お声掛けができる
このような先生が、訪問先では「人気」でした
あとは、
一生懸命に治療してくださっている先生!
訪問先の方々は、よく見てくれています。
○○先生、本当にいつも一生懸命に
診療してくださっていて
皆、感謝しているんです!
と、お褒めの言葉をいただいたこともあります。
基本的には、
しっかりとお話をして、
コミュニケーションが取れる先生は
どの訪問先へ行っても人気があります
技術面では
・治療が早い
・無理をしない(体調や状態などを優先)
・義歯の調整が上手い
・上手くなだめることができる
などなど、
一見、普通のように感じますが、
特にコミュニケーションを上手く取れることが
重要な要素です
逆に良くない先生は・・・
これは、ちょっと書きづらいので
割愛させていただきますね💦
いま、お伝えしたのとは
真逆の先生になりますが、
決して少ない人数ではなかったです・・・
でも、こんなのは絶対に嫌ですよね
・部屋に入っていきなり治療を始める
・意識のない方にはご挨拶もしない
・無言で治療をすすめていく
訪問歯科診療とは 患者編
寝たきりで意識もない患者さんにも、
おはようございます~
痛くなかったですか?
気持ちよくなりましたね!
などのように、お声掛けを指導していました
もしかしたら、
聞こえているかもしれません
いや、聞こえていると思って
お声かけをして差し上げる
心のこもった訪問歯科診療をお届けしたい
必ず、今お伝えさせていただいたような
先生や歯科医院があります。
どうか、多くの方々に
巡り合っていただけますように・・・(^-^)
よろしければ、
ブログ 訪問歯科の道しるべ にもお越しください
掘り下げた内容で投稿しています
最後になりましたが、
「命のワンスプーン活動」を
応援していただけますよう
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
訪問歯科の道しるべ