
中国人スパイ「秘密工作」最前線 勝丸円覚2024年ビジネス社№884
元公安警察官が明かす!
日本が真っ赤に染まる前に、
まず知っておかねば!
日本がスパイ天国だと言うことを
知らない人が多すぎる。
日本にいる中国人スパイは推定3万人。
しかし、2017年「国家情報法」が施行され、
中国人は世界中どこにいても
帰化していても、本国より要請があれば
スパイ行為をする義務があるようになった。
生まれも育ちも日本で、
日本を溺愛していて、
誰もが認める人格者で
本人は中国と関わりたくないと
思っていても
逃れることは出来ない。
中国にいる親族を人質に、
飴と鞭で要請してくる。
近年、日本に毎日大量に
入ってくる中国人。
家族も来ていいし、
すぐに健康保険を使って
医療が受けられるし、
生活保護受給も多い。
留学生は返済不要の奨学金が
年間171万円支給。
株も土地も買い放題。
これだけ好待遇なのは、
政治家や官僚にたくさんの
中国人がいるからでは?
日本にはなぜかスパイ防止法がない。
こういう国家を作ってしまったのは、
無関心な有権者が
影響していないだろうか?
日本人の危機感のなさが
ウイグル、チベットのように
なるのではと懸念される。
まずは知ってみましょう。
所得の半分が税金になっても
黙々と払い続ける日本人。
多くが外国資本に流れているのに。
日本の不動産、株、企業が
買い漁られています。
そこに歯止めをかける法律は作らない。
なぜ?
選挙へ行きましょう。
選挙へ行きましょう。
スパイは普通の留学生、ビジネスマン。
あなたのすぐ傍にいます。
■なぜスパイが恐ろしいのか
人命より情報の価値の方が高い。
目的妨害者には、殺害もする。
■中国企業の基本認識
民間企業は存在しない。
共産党の共産党に逆らえば財産没収。
日本の企業と同じ感覚で
取引すること自体危うい。
後継者不足に悩む中小企業が狙われ、
中国企業に買収されていく。
■海外に無断で警察署を54ヶ所設置。
海外にいる中国人を監視するため。
おろらく日本には6ヶ所。
■日本在住中国人留学生
江東区の教育処で個人情報を強制登録。
過去の留学生も全てデータ管理。
ある情報が欲しければ、
登録者にスパイ活動を要請。
就職先を要求する場合もある。
■国籍ロンダリング
中国人が国籍を取りやすい
オーストラリアやカナダで
市民権とパスポートを獲得し、
中国とは関係ないような顔で日本に来る。
■アメとムチ
協力者になれば、
「父母の年金が増えますよ」
「公務員の兄の昇格が早くなるよ」と
利益を伝える。
また報酬もある。
名目は国家のためなので
バイト感覚で協力してしまう。
一度協力するともう抜け出せない。
個人情報を把握され、
会社を裏切ってしまった以上、
もう普通の生活に戻れないと脅される。
中国の家族を人質に取られる。
■手口を知る
ハニートラップ、ぼったくり、
子どもの誘拐の手口が書いています。
未然に防ぐためにも知りましょう。
■中国マフィアの主な収入源は「密航」
数百万円で偽造パスポートで
中国人を日本に送り込む。
最終目的地はアメリカ。
世界一信頼度が高い日本のパスポートで
アメリカに入国した方が暮らしやすい。
今の主流はマイナンバーカード。
組織的に偽造され、大量に出回っている。
1枚が1~2万円。
→日本のマイナンバーカードの管理会社は完全日本企業?
■再エネ事業
日本の再エネ事業は中国共産党が
舵を取っています。
エネルギー産業は国家の基幹産業。
ここを握る=日本の生命線を握る
太陽光パネル、洋上風力を
設置することで土地の占有が可能。
軍事的施設の近くを占有すれば
通信傍受可能。
今の技術なら50km離れていても傍受可能。
長期にわたるメンテナンス事業も得られる。
→上海電力の利益のために
日本人の税金があるのではない。
■スパイ天国
G7で「スパイ活動防止法」が
ないのは日本だけ。
ない国:
スパイが企業情報を持ち出した場合、
窃盗罪や横領罪などの
現行犯でないと取り締まれない。
ある国:
資料を持ってきてとの依頼に、
了承した時点でスパイ容疑で逮捕可能。
スパイ防止法を作ろうとすると、
必ず左翼が反対して潰してくる。
■政治家
高市早苗さんは危機感を持っているが、
河野太郎、芝山昌彦、小池百合子等が
積極的に再エネを進めている。
太陽光パネルが引き起こす、
環境破壊、自然災害、
ウイグル問題等には目を向けず。
内閣府の再エネ資料に中国の企業
「中国電網公司」とロゴが入っている。
政治家には帰化人もたくさんいる。
悪質なのが隠れ親中議員。
発言は保守だがいざと言う時に…(平将明)
→有権者が選んだ政治家。また彼らを選ぶ?
立候補するなら本名でして欲しい。
外国にルーツを持つ人を議員にする政党にも疑問。
通名廃止を希望。
■政界工作は中長期的に計画
いきなり大臣クラスにしかけない。
将来有望な議員と親密になり、
大臣になった時に機密情報を入手する。
メディアも同様に。
あなたの隣に、人民解放軍、
中国共産党の手下が潜んでいる。
役所の職員採用に国籍不問と
書かれるようになった。なぜ?
岩屋外務大臣が中国人に
10年観光ビザを認めた。なぜ?
LGBT法案、選択制夫婦別姓制度など
全体主義を推し進めるのはなぜ?
日本の農業を衰退させ、
外国依存にさせるのはなぜ?
私は大阪なので大阪維新の会の独裁政治。
中国化が加速しまくりで困っている💦
報道の自由度ランキング
世界70位の日本では
もはや報道の自由がありません。
だからこういう不都合な真実は
報道されません。
出版の自由がまだあることが希望。
中国化したらその自由も奪われます。
そして外国人参政権を認めたら
どうなるか想像できますか?
移民政策を推進し、
外国人参政権に賛成している
政治家、政党に、私は投票しない。
アメリカではトランプさんが
USAIDを解体しました♬
良い流れが日本に来るといいのですが。
多くの日本人はその事実さえ知らない。
***************************************
車の関税
日本→中国 15%関税
中国→日本 0%関税




https://ameblo.jp/annapuruna2/entry-12887027056.html
#勝丸円覚
#CIA
#FBI
#暗殺
#密航
#密猟
#地上権
#工作員
#帰化人
#自民党
#公明党
#社民党
#通州事件
#公安警察
#移民政策
#維新の会
#上海電力
#創価学会
#統一教会
#監視社会
#台湾有事
#立憲民主党
#国防動員法
#国家情報法
#中国共産党
#張哲平事件
#れいわ新選組
#ハニートラップ
こちらもフォローしてね🎵
Twitter @HOUKOCHAN
Instagram @hokoho_hoko
読んで頂きありがとうございます。
よろしければフォローお願いします♪
読む時間がない方へ。
聞く読書amazonオーディブル
30日間無料体験。12万冊聞き放題。
オフライン再生可能。1500円/月。
いつでも退会可能。
https://www.amazon.co.jp/b?node=7471076051
#自分軸読書 #読書記録#積読解消#朝6読書会#4C読書法#西野亮廣エンタメ研究所
感想、サポート(書籍代)ありがとうございます♬
励みになります!
読書術講座開催中
読書習慣を取得すると、人生が拓けますよ!
誰にも盗まれない知的財産築いていきませんか?
会社員でシングルママの私が1日1冊読めるのは何故?
講座内容「自分軸読書」
自分軸読書って?
情報過多の時代。たくさんの情報から
自分で判断する力が必要だと思います。
その為にはベクトルを自分に向けること。
主体性を持つことが大切だと思います。
そんな力が身につく読書法。
しかも、30分で1冊読む!
え?どうやって?
これを習得すれば知識だけでなく、
多くのものを手に入れることが出来ます♬
3名までの少人数制
30分:講座を聞いていただきます
30分:読書にチャレンジ!
その後みんなで
読んだ本のシェア会
大体1時間30分くらいの講座になっています。
30分で読むのに向いている本は、
自己啓発、ビジネス、ハウトゥー本などの学び系
しかし、中には図鑑で参加される方もいます。
基本自由(*´▽`*)
小説はこの読み方は不向きですが
読むスピードが上がるので
必然的に早く読めるようになります。
現在の形式としては
1度参加されたら
その後は最初からでも
シェア会からでも無料で参加自由。
読書継続のモチベーションにしてください。
(22年8月現在101名にご参加頂いています。)
日程は初回参加者に合わせて
不定期開催しております。
だから、あなたに合わせます♪
参加費:
Paypayか銀行振込
モニター特価2000円
SNSで感想を投稿して頂ける方は
500円引きの1500円!!
ギフトとしてご友人やお子様に
プレゼントしても良いですね♪
申込は
Twitter @HOUKOCHAN
Instagram @hokoho_hoko
のダイレクトメールに!
どちらもされていない場合はコメント欄で!
いいなと思ったら応援しよう!
