![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105688817/rectangle_large_type_2_6f934d7d6f312b4c7ee085593ef61f4c.png?width=1200)
Photo by
2festival
天貴星(動物占いサル)の世界
こんにちは。
今日は動物占いサル(天貴星)の世界です。
皆様が「私は動物占いサルです」というのは、算命学では
晩年期の運勢がサルですよ、ということで60歳以降の晩年期の運勢を指します。
晩年期の星は日干(自分自身)から算出されるので、性格として使われてもいます。
動物占いの星は、算命学では「十二大従星」といいます。
十二大従星はどなたもそれそれ3つ持っています。
生まれてから30歳くらいまで 幼年期
30歳から60歳くらいまで 壮年期
60歳以降 晩年期
一番活躍するのは壮年期、子供のころの環境は幼年期など、その時々に応じて3つの星が輝きます。
今日のお話のサルは天貴星といい小学生の男の子の星です。
興味をひくところならパっと行動、わーいわーい!という感じでしょうか。
幼年期に出ると一番輝く星です。
素直で疑うこともないですし、記憶力も抜群。
素直なので、いうことを聞く、つまり素晴らしい上司や先輩に出会えているとうまく伸びたりします。
長男長女の星と呼ばれ、3つのうち1つでも所有していると長男長女であることが多いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![鳳月庵(manazuki)/算命学](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41866866/profile_b8f19b321cb6d98d1da904fb0779e4e7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)