見出し画像

私が生徒会をやっていた時代(中学&高校)

買い物帰りに
自転車のカゴを見ると
お菓子のゴミが・・・

ゴミ箱に捨てろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

そんな話は置いといて・・・
最近
「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」
というアニメを観ました('ω')
あらすじは・・・
書くと長くなるので公式サイト観てください
(いや書けよ)

(引用:公式サイト)

「周防ちゃんカワイイ カワ(・∀・)イイ!!」
「アーリャと政近くんどうなるの・・・?」
「マーシャちゃん癒し(´;ω;`)」

・・・っていう話は置いといて😮😮😮

この話では

『生徒会』

が話の中に出てきます!
かく言う私も
-------------------------
中学時代:副会長
高校時代:会計監査
-------------------------

をしていました
(自慢ちゃうよ)

演説したり・・・
あいさつ運動したり・・・
ポスター書いたり・・・

いろいろ経験がありますが
今回のテーマは・・・

「生徒会は頭がいい人がやるべき?」

です(( ..)φメモメモ
頭がいいっていう捉え方は
人それぞれです
よね・・・
-------------------------
・勉強ができる
・リーダーシップがある
・頭の回転がはやい などなど・・・
-------------------------
まぁ今回は
勉強ができるという捉え方で
話を進めましょうか!

まず大前提として・・・

「私は勉強が苦手です!!!」

特に中学時代は
机に座ることが嫌で嫌で(´;ω;`)ウゥゥ
・テストで全教科50点以下
 (音楽は60点あったかな?)
・個人懇談で
 「このままだと志望校の合格率は低いかな」
 と言われる(⇦当たり前)
・入試直前模試で合格率20%と判定がでる
 (奇跡的に志望校には合格しました\(^_^)/)
  ↑ここ注目!!!

そんなこともあって
副会長に立候補する時

「頭悪いからやめとけって」

と友達に言われる始末・・・
アニメ8話でも
谷山さんが
「生徒会役員は優秀な人がなるべき」
って言ってましたね( *´艸`)

(引用:公式サイト)

それでも私が副会長や会計監査に
立候補したのには
理由がありまして・・・
-------------------------
○生徒会への強い憧れ
○学校をより良い場所にしたかった
○たくさんの仕事を経験したかった
-------------------------
もちろん勉強ができることに
越したことはないですが
要は

◎学校のためにというやる気!
◎最後まで職務を全うするという根性!
◎忙しくなるんだという覚悟!

この3つが
生徒会活動するにおいて
大切なこと
だと思いますね(*'▽')
「内申点稼ぎやろ!」っていう人も
立候補していましたが
やっぱり伝わるものなのか・・・
落選していましたね🫨

というか
これ誰に向けて発信してるのかな?
生徒会や大学の自治会、PTAに立候補しようか
悩んでいる方向け
なのかな?
(いや知らん)

ちなみに私は
PTA会長に立候補したいなって
思ってます!
(まず結婚しろ)

そういえば
「僕の心のヤバイやつ」18話で
市川くんが送辞を読んでましたね!

(引用:公式サイト)

中学の時は
”送辞の成功”
を公約に掲げて当選しましたが
なぜか当時の生徒会長が
送辞を依頼されてました・・・。
「俺仕事ないやん(´;ω;`)ウゥゥ」
って思っていたら
入学式の歓迎の言葉を任されました!

~当時の学年主任の先生へ~
中二病だった僕に
一生に一度の
貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました!


長々と書きましたが・・・
私は周防有希推しです!!!

(引用:公式YouTubeチャンネル)

異論は認めません!

いいなと思ったら応援しよう!