脳みそを使い過ぎている現代人
現代人の多くが今の人生に不安になり方向性が分からなくなっているのではないだろうか?
人は人生に迷うと頭で考えようとする!
今の仕事を辞めたい!
しかし、辞めたら収入が無くなる!
収入が無くなると生きていけない!
やりたいことをしながら収入になる仕事って他にないだろうか?
とね!
私もそうだった!
そんなことを探し続けている間に40才の半ばを通り越した(笑)
頭を使うことは人間の特徴であり、他の動物にはない才能でもある!
しかし、「やりたいことを見つける」という作業の時はこの才能が仇となる。
頭で未来のことを想像しすぎるので、恐怖心で身動きが取れなくなるからだ。
私の経験上!「やりたいことを見つける」一番の近道は直観である!
直観は脳みそを使わない!
直観はいきなり降りてくる!
電車に乗っている時、仕事をしている時、テレビを見ている時、急に思いつくのである。
つまり、私のやりたいことは何だろう?と自分に尋ねた時にすぐには答えにたどり着かない。
時間経過したある日!突然、その答えが舞い降りるのである。
「そうだ!模様替えをしたいな」「壁紙なんかも自分で張り替えちゃおうかな」とか(笑)
そう!これが答えなのかもしれない。
そして、模様替えをしてるととても楽しくて、色々なアイディアが出てきて、ドハマりしている内に、ノウハウが増えて、それをYouTubeで披露したら多くファンが出来て、いつの間にかDIYで有名な人になっていたとか(笑)
つまり、答えが返ってくるのにタイムラグがあるのだ!
多くの人がこのタイムラグに気づいていない。
そして、数日前に、数週間前に、数ヶ月前に、自分に尋ねた質問の答えがそれであることにすら気づかないまま、その答えを蔑ろにしてしまう。