【体験談】上の子も遊び、楽しみながら1か月の長期ステイができた
M.A様(44歳)
第二子のお嬢様を帝王切開でご出産され、退院後そのまま入所されました。途中から上のお子様(2歳)も合流し、約1ヶ月ご滞在いただきました。
▼過去の宿泊体験談はこちらから
🍑HOTEL CAFUNEを利用しようと思ってくださったきっかけはありますか?
元々産後ケアホテルについて知ったのは1年前くらいです。他の産後ケアがメディアに載っていて、そこで知りました。上の子の時は産後ケア施設はなかったので、産院を退院してから実家に帰っていました。
3施設くらい産後ケア施設のHPを見て、立地、上の子の帯同がOKか、雰囲気、お値段などを比較しました。HOTEL CAFUNEは実際に見学に来てみて、雰囲気がよかったし、見学を通して滞在のイメージが沸いたので、即決しました。
🍑実際にHOTEL CAFUNEにご滞在して、いかがでしたか?
長期滞在させていただいて、本当に来てよかったです。最初の10日間は、(上の子が)いなかったので、ゆっくりさせてもらいました。途中で上の子と合流してからも、上の子が場所見知りとかもせず、すぐにHOTEL CAFUNEでの生活に慣れてしまいました。
朝食に5階のレストランに行けるのも、いい気分転換になってよかったです。都内の施設も考えたのですが、ここは緑もあって静かで、眺望も良く、ちょっと行くと遊具も公園もあって、子供が遊べる環境としてもピッタリでした。上の子がいる方にも是非おすすめしたいです。
滞在中は24時間いつでも赤ちゃんを預かってもらえるのが、本当にありがたかったです。面会に来てくれた家族とゆっくり食事をする時間も作れましたし、やらなければいけないことを整理する時間も作れました。子育てが始まるともう慌ただしい日々があっという間に過ぎていくので…
それに、上の子がグズっている時、LINEでお願いしたらすぐに助産師さんが部屋に来てくれて赤ちゃんを預かってくれたのが、とても助かりました。
🍑滞在を通して印象に残っていることはありますか?
1番印象に残っているのは、HOTEL CAFUNEのみなさんに色々リクエストしちゃったんですが、それに対して応えていただけた事は本当にありがたかったです。今回は、上の子と一緒に滞在するということがベースにあったので、配慮していただけてとても助かりました。(ホテルスタッフが上のお子様のお食事に関して、少しサポートさせていただきました)。
入院中はママと離れて寂しい思いをさせましたし、自宅に戻ったら保育園生活が始まるので、その前に上の子とゆっくり過ごすことができて、HOTEL CAFUNEでの滞在は貴重な時間でした。
あとは季節のイベントまでお心遣いいただけて、母の日や鯉のぼりアートなど、楽しかったです。なかなか上の子がいるからワークショップとかは参加できなかったですけど、その中でも融通きかせていただいて、季節を感じられてすごいよかったです。ちょっとした心遣いが嬉しかったです。
🍑HOTEL CAFUNEでのご宿泊に対して、ご家族の方の反応はいかがでしたか?
賛成でした!ちょうど主人の出張と重なったので、「いいじゃん!」「助産師さんもいてサポートしてくれるなら安心だよ!」って言ってくれました。主人の出張も長期だったので、ワンオペなんて無理だよね…って話をしていて、宿泊については背中を押してくれました。
🍑HOTEL CAFUNEをどういった方におすすめしたいですか?
出産した方みんなにおすすめしたいくらいです。特に帝王切開の方は、産後の身体が痛いし辛いのに3時間ごとの授乳をしなければならないのが、第1子の時本当に辛かったので… ストレスからか身体中に蕁麻疹が出たんですよ。
HOTEL CAFUNEでは深夜の授乳もお願いできるので、睡眠がしっかり取れて、今回は身体の回復も早かったです。蕁麻疹も出ませんでした!
あと私は高齢出産なので、今は母親に色々サポートはしてもらえていますが、どうしても母親も高齢で、全部お願いするのもなかなかできなくなってきて。高齢出産の方にもぜひおすすめしたいです。HOTEL CAFUNEのみなさんのおかげで、心に余裕が持てて笑顔で過ごすことができたので、このような産後ケアの施設がもっと増えてくれればいいなと思います。