見出し画像

Kindle本でオンラインサービスを売る方法

こんにちは!

個人事業主専門のKindle出版プロデューサーの西本純子です。

あなたは、自分のオンランサービスを持っていますか?

・コンサル
・カウンセリング
・相談
・教材
など、オンラインで完結できるサービスがあるのなら、Kindle出版をかけあわることをおすすめします。

【オンラインサービス】×【Kindle出版】は相性がとてもいいのです。

例えば私がオンラインヨガ講師だったら以下のような本を書きます。

【本の売り方】

コンセプト:体が硬い人のための自宅ヨガレッスン

ターゲット:
・ヨガに興味はあるけど、レッスンしたい
・自宅でやってみたけど挫折した
・標準体重だけどあと3kg程度痩せたい、なるべく筋トレやジムなどのキツイ運動は嫌

【内容】

・ヨガの歴史など
・準備しておくといい物
・体が硬いと起こる支障
・ヨガでの心・身体的な効果
・自分のヨガとの出会い(ストーリー)
・ヨガで得た結果(一次情報)
・自分の生徒さんの声(一次情報)
・体を慣らすための簡単なポーズ(5ポーズ程度紹介)
・体を柔軟にできる普段からの行い
・ヨガを継続する方法など

【マネタイズ】

自分のオンラインヨガのレッスン予約
「体が硬い人のための簡単ヨガレッスン」

【読者特典】

LINE公式アカウントにて「体をヨガに慣らすための簡単なポーズ」の動画をプレゼント

【戦略】

①SNSでヨガについて発信する

②発信内容は「体が硬いけど柔らかくなった方法」「柔軟な体になり、嬉しかったこと」「体が硬い人のためのヨガのワンポイントアドバイス」など

③認知 体が硬いけどヨガで柔軟になった人と認知させる ヨガによって、体がスリムになった人と認知させる ヨガ=自分

④Kindle本を出版「体が硬い人のための自宅ヨガレッスン」

⑤自分のオンラインサービスのリンクを本に貼る これでオンラインヨガの集客の柱が1本立ちます

今回は体が硬い人のためのヨガをおすすめするKindle本でしたが
「ヨガ=自分」という認知ができたら、ヨガについて色々とKindle本を出版できます。

・あとちょっと痩せたい人のためのヨガ
・メンタルを正常に保つヨガ(ポーズよりも心のことを中心に書いた本)
・オンラインヨガ講師になる方法(現役ヨガ講師を対象としたKindle本→マネタイズはオンラインヨガ講師になるためのコンサルなど)

このような感じでKindle本は、集客の柱の1本として活用できます。

活用し放題です! この方法はヨガ以外のサービスでも活用できると思いますので、どんどん使ってみてくださいね

Kindle本の出版が難しい場合は、相談にのりますのでDMくださいね(^^♪


いいなと思ったら応援しよう!