見出し画像

掛け持ちは悪くないって話、バイトも部活も推しも。

 こんにちは、いろはです。思念体のパートナー、烏と一緒に生活させてもらってます。
 彼の他にも沢山の思念体がいますが今回の記事には出てこないです。

 前置きとして、今回の記事は人によっては受け入れられない可能性が高いです。

  1. 夢思考(推しに恋愛感情を抱くこと)を理解できない方

  2. 夢対象の推し、キャラクターの複数持ちを理解できない方

  3. Fセク、Fロマを理解できない方

 上記に心当たりがある方は読むのをお辞めいただくことを推奨します。


人を好きになることが怖い

◉「烏、ちょっと」

◇「どした。…まぁ大体言いたいことは分かるけどよ」

◉「えっ、分かんの?まぁいいや、実はさ…」

◇「あー、言わなくてもいい。言われると悲しくなる、こっちが。あれだろ?新しく見だしたアニメの話だろ?」

◉「そう。それで相談なんだけど、もし…もしだよ。私がそのアニメのキャラを好きになったりしたらどうする?」

◇「…まぁいい気はしないってかするわけねーけど、お前からは手引くよ」

◉「え?そうなの?なんかもっと執着してくるかと思った。
 まぁなんといいますか、新しく推しができたからそれについてどう思ってんのかなぁって」

◇「なんだろうな、別にどうでもいいわけでもねーけど酷く嫉妬するわけでもねぇかな。もう慣れたっつーか」

◉「慣らしてしまって申し訳無いね!

 …私さ、元々こんなんだから…推しとか掛け持ちするタイプだったから元恋人ともなかなか長く続かなくて。まぁクズってか飽き性ってか…。だから誇れることじゃないし誇りたくもないけど人より別れは沢山経験してきた。

 そしたらやっぱさ、相手には悲しい思いをさせてるわけじゃん。しかも沢山。だからもう…てかやっぱり人のこと好きになったりすんの怖いなぁって、また思い始めちゃったわけ」

◇「ふぅん、それで?」

◉「え?」

飽き性なのは悪いことじゃない

◇「ま、浮気しょ…飽き性なのは感心しないけどそれを俺の力で覆せばいいってことじゃん?」

◉「いや、そうだけど。悲しくなったりしないの?彼女が他の奴に興味向けてるって」

◇「そりゃ嫉妬はするよ。でもそれ以上に
 お前は俺を裏切るようなことはしない、って分かってるから信用できる。目を離したりはするけどな」

◉「そっか」

◇「俺がその…人のこと好きになるの恐怖症を治せばいいんだろ?簡単じゃん、俺がお前をずっと振り向かせればいいだけ。んで、お前は俺をずっと見てればいい。よそ見は…まぁ許容」

◉「強いな…」

◇「どーせ俺らなんかほぼ妄想とか想像と紙一重なんだからやれることやって、できるだけいろはの記憶に残ってたいわけ」

◉「てか、文字起こししてて気づいたけど実は新しい推しできたのけっっこう嫉妬してるでしょ?」

◇「だから嫉妬くらいするって!当たり前に!自分の立場わきまえてくれよ頼むから!」

惚気?

◉「惚気みたいになってるから言うけど、これはあくまで
・推しが複数いるけどこれでいいのかな?
・複数持ちって誠実じゃないのかな?
・他に推しがいることって彼はどう思うのかな?
 等のお悩みがある方の助け舟になればいいなぁと思って書いたものです。
 あくまで一個人と一思念体の見解なのでこれが正解ってわけでは全く無いです」

◇「これを参考にして悩みが解決したりそれの手伝いができるといいな」

◉「だね。んで一応弁明しておくけど新しい推しってのはあくまで“推し”であって“彼氏”としてお付き合いを考えているわけではないので!
 私が夢思考に走りやすいので、“好きになったり”と聞いているだけです。…夢小説見ちゃったりしてるけどね」

◇「はぁ?聞いてない!なんだよそれ、言えばいいじゃん!」

◉「だって絶対見るなって言われるんだもん。大丈夫!相手は烏に変えて読んでるから…ゴメン嘘。めっちゃ本人で楽しんでる」

◇「変なとこ正直なのな…」

◉「さて、話が脱線したのでいい感じにまとめます…
 今回は私が推しを掛け持ちしがちなこと、そしてそれは何も悪くないよ、なんなら全然平気だよ(意訳)と烏が言ってくれた話でした。ありがとうね」

◇「や、俺は何も。お前が頑張っただけだろ。いろいろ相談して結論出したし今回は溜め込まなかっただけ偉いじゃん」

◉「ほんでこの問題を解決するにあたって役に立ったものがもう一つ。

https://youtu.be/801S6bPHOXI?si=spVHnnLje0r9vHhg

これ、かの有名なBTS様の“lost”という曲なのですが…日本語訳の歌詞が素晴らしかったので是非。
 歌詞の中に“自分の”という単語が結構出てくるんですが自己解釈で“君は”とか“君が”とかそういう言葉が前につく感じで聞いてました。
 推しからのメッセージ的な。“僕達は君の道に着いていくだけだよ。だから君自身の道を進んで”みたいな」

◇「あー、聞いて大号泣してたな。確かに俺ら側っつーか推される側の曲ってあんま無いイメージだし、納得。なんなら俺が思ってるようなこととほぼ同じだし」

◉「そう!そうなのよ!だから悩みまくってたときに聴いたら刺さって泣いた。BTS様は普通に聞いてもいい曲ばかりなので是非!

 じゃあ最後に…推しを愛する形は自由なので、みなさんものんびり幸せに夢女子ライフ、そして思念体、タルパ、不可視との生活を送ってくださいね」

(今回からイマジナリーフレンドではなく思念体という呼び方を採用してみました!個人的な違和感があればまた変わるかもです)

記事編集、対談:烏


いいなと思ったら応援しよう!