見出し画像

弟はどこか工藤新一と似ている【File.2】

こんにちは。

ご訪問いただきましてありがとうございます。

ほっとです。

        

         *       *        *



【編集後記】

ああ、そうだ、そうだった。私も子供の頃はセーラームーンになれると思っていた!スタイル抜群で、みんなの正義の味方、ヒロインになれると思っていた!(現実はもちろん違った)

大人になって歳を重ねることは素敵なことだと思うけれど、現実は楽しいことばかりではない。時々童心に帰ると、人生を楽しく生きることができるヒントが見つかる気がする。私が名探偵コナンを見続けるのは、思春期の将来への夢とか不安とかひっくるめて、甘っ酸っぱい気持ちを思い出させてくれるからかもしれない。

いつしか大人になって、いくつもの見たくない現実を目にするうちに、セーラームーンになれないことを知った。なにかになれるんじゃないか、という自信はどんどん消えていく。自分はヒロインどころか、正義の味方どころか、何者にもなれないことを知ってしまうのだ。自信を持つことがいかに難しいか、夢を見続けることがいかに難しいか、知っていく。そんな中、工藤新一になれると思っていたなんて、こっ恥ずかしい台詞をさらりと言えてしまう弟を、なんだか羨ましく思った。

弟と工藤新一の共通点

姉だから敢えて言うと、弟はよく見るとそんなにイケメンではない(写真はアプリで加工済み(笑)もちろん"イケメン”の基準は人それぞれ。)と思うし、都内で会社員をしている弟は、特に学歴も職歴もスポーツも、特別誇れる結果があるわけでもない。でも、いつも自信たっぷりのナルシスト。「新一になりたかった」って社会人になった今でも平気でさらりと言えちゃう。

自信という言葉が正しいのかはわからないけれど、自分に正直なのだろう。そんな彼は、いつも周りにたくさんの友達が多くて、傍目から見ると、人から愛されているように見える。

人から愛されるのは、自分に自信があるからなのかな〜と思います。これは弟と工藤新一の共通点であり、工藤新一が格好良く見えるのと同じ理由かな、と思っています(笑)

"自信"には種類があると思う。誰かと比較した自信ではなくて、自分を誇示して偉ぶる自信ではなくて、言葉とおり、自分を信じて生きるための自信。”自尊心”という言葉が近いかもしれない。工藤新一を見て、弟と重ね、思いました。(心理学者Daigoさんも良いナルシストと良くないナルシストについて書いていたのでリンク貼っておきます。)

自信を持つっていいね!!工藤新一と、弟から学びました^^


毎度のことながら、長文・駄文にお付き合いいただき、ありがとうございます。

つづく。


*******************************

ご訪問いただきましてありがとうございます。

このマガジンは、日々の疲れを癒やし、人生を楽しませてくれる『名探偵コナン』に感謝と敬意の念を込めてお届けする"完全に趣味"の『ヲタ』マガジンです。

名探偵コナンが好きなひとも、いやそんなに知らないよ、って人も、適度にスルーしつつ、適度に楽しんでいただけましたら幸いです。



いいなと思ったら応援しよう!

ほっと
読んでいただきありがとうございます! MY WORKS 👉http://hotmilk.co.jp/ 記事のイイネやシェア、励みになります。