![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98825080/rectangle_large_type_2_ac5f2ee8dbcdf7465aeeae115381f5b6.png?width=1200)
Photo by
asagi_2020
#48 育休32週目
![](https://assets.st-note.com/img/1677418356148-au4AxewHjA.png?width=1200)
赤が父単体育児、橙が父単体家事、黄が夫婦、
紫は移動、青が個人時間、灰が睡眠時間
モノレールが大好き
![](https://assets.st-note.com/img/1677418655694-AqUbnn5ngH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677418754623-U0aP7EfjTw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677418793794-r7lShb2bjq.jpg?width=1200)
鉄道大好きマン、緊急車両大好きマンの長男。最近の流行りはモノレール。そういえば実機を見たことがなかったので、早速浜松町駅へと向かう。マイモノレールをしっかりと握り、大興奮であった。
そういえば上京してきた時はモノレールを利用していたのに、いつの頃からか京急ばかり乗るようになっていた。私自身もものすごく久しぶりのモノレール。そう、あれはまだ二十世紀だった。受験のために上京。もう人生の半分以上を東京で過ごしている。お前まだ毎晩ポンジュース飲んでるよ、とあの頃の自分に言ってあげよう。
そらまぁ空港で降りるよね
![](https://assets.st-note.com/img/1677419144169-zrJ88qI4Nn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677419154177-aMFbAdlhvQ.jpg?width=1200)
目的はモノレールだったので、折り返し帰っても良かったのだが、流石にここまできたら空港見物はする。夏に来た時(#09 育休05週目)には無かったおしゃれスポットが出来ていた。この前来た時(#43 育休28週目)には第3ターミナルへ足を運ばなかったので、気付かなかった。
こうしたデカい室内はありがたい。暑くも寒くもない。夏冬におすすめ。
祝日詰め込みプラン
![](https://assets.st-note.com/img/1677419482409-iFVm9LgHcD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677419501046-PaNgrKSi3m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677419518749-KjwcXGZwRK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677419545200-mWrB8PX6WW.jpg?width=1200)
東京駅で新幹線をたっぷり楽しんだ後、一駅乗車で上野へ。本当はそのまま帰宅しようかと思ったが、少し時間もあったので上野動物園でパンダ見物。上野公園を散歩していると、
舟のるぅ、舟のるぅ!
と、割とハッキリ目に主張する。びっくりしつつも成長しているなぁとしみじみ思う。以前妻と「ボートとか乗りたいけどさ、なんか危ないじゃん。あいつ飛び出しそうでさ」などと言ってはいたのだが、こうも主張されたのでは腹を括るしかない。で、いざ乗ってみると、とても楽しそうにキャッキャしていた。また乗りたい。ちなみに乗ったのはサイクルボートで30分700円。
余談
計算したところ、私の育休は63週ある。つまり折り返し地点を過ぎたのだ。早いようなそうでないような。個人的には今のところ大変良いと感じている。まだまだ頑張ろう。