見出し画像

自分のことをいい加減許したい とき

最近ネガティヴなテーマばかりですが笑

自己否定強めで
自己肯定感の低い感じの人は、

結構自分にダメ出ししてしまったり、
自分の悪いところが目についたり、
許せなくて踏ん張ってて
頑張ってて、疲れてて、、

しんどいと思うんですね!

で、もう正直、
その、なんかぐるぐるいつも何回も
自分と闘ってると、、

もういい加減許されたい、、って
なる。

で、スピ生やスピ教にはいる。。


わたしも、
ふと、
なんか疲れたよ、、
もうこのままで大丈夫って
許されたい、、

って声が聞こえたことがあるんだけどね。

そのときに、

許さないことにしてるやん、、
って気がついたんよね。

このまま許されない自分を
選択しようとしてますやん。
ってなんか
上の方から思考の声がして笑

(わたしの脳内やかましいんですよ笑)

許されたら
なんかやんなきゃいけないことが
あるから、

楽なんだ、、

こうやってるほうが、、😇

っていうのをね、
体感的に感じるようなわかり方をしたんだよね。


許されて何してもいい自分になったら、

全部
自分で楽しい人生にする責任でるからね。

付き合いたい人と付き合ってよくなる。
嫌なことは嫌だと言わなきゃいけなくなる。
人に嫌われても自分に嫌われない選択しかできなくなる。
やりたいこと見つけたら失敗も恥も責任持ってやらなきゃいけなくなる。
だから、責められることも出てくる。
失敗を指南されることも出てくる。

それでもいつも
心の声を無視できなくなる。
主体的に生きなきゃいけなくなる。

この、許されてる感覚 が
許されてないときとの
変わりようがすごいから笑

びびってるんだーってことが
感覚でわかったんよね。


だから、
なんでもいいんだけど、

あなたがいま、

もういい加減許されたい、、
不安をやめて安心して生きたい、
自信もちたい、、
人の顔色うかがわずに心から打ち解けてみたい、
言いたいことを堂々と言えるようになりたい、、
自分のやりたいことを心を込めてやれる誇りやしごとをしたい、、
自分にダメ出ししてばかりもういやだ、、


と思ったときに。

その望みの姿で生きると
やらなきゃいけないことや、
今と変えなきゃいけないことや、
やめなきゃいけないことがあって、、

それが勇気のいることである
と思うんよ。

今あげた例もそうだけど、、
こうしなければ
こんな怖いことが起こるから、
こうしなきゃいけない

ってルールを自分に課してる状態ね。

自分でダメ出しするのをやめると
なにをやんなきゃいけんくなる?
何をやめないけんくなる??

いますぐ体感覚でリアルに感じてみて。
その時の自分は何してる?

それをやってしまおう笑

そしたら、その感覚もってこれたら、
毎日1回はもってきてみて。


心はトレーニングだよ。


#自分にダメ出し
#自信がない
#不安から抜け出せない

いいなと思ったら応援しよう!