マガジンのカバー画像

ASD(自閉スペクトラム症)の言語とコミュニケーション

11
主に言語習得の遅れやコミュニケーション面についての考察、書籍レビューなどについてまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ASD息子】もうすぐ4歳4カ月。少しずつ言葉が増えている。そして富山の宮司さん

杉原神社の宮司さん 昨日と一昨日、家族とスタッフ親子で富山に遊びに行っていました(*^^*) ゴールデンウィークに家族と行って、すごく気に入ったのだけど、またすぐに行くことになるとは…! わたしの占星術セミナーを名古屋まで受講に来てくれた富山の杉原神社の方に会いに行くとともに、そこの宮司さんがかなり霊力が高い方みたいだったので、息子の発達とかわたしの仕事とか、家族のこととか、相談をさせていただきました。 結果… わたしの仕事運 仕事、今年の11月からすごく良くなる。普

【ASD息子】言葉がなくても、あなたの目に映る世界が輝いていればそれでいい。

まだほとんどおしゃべりができない息子(3歳10ヶ月)を育てていると、「おかあさんといっしょ」に出てくる子どもが、「〇〇です!3歳です!」と、はきはきおしゃべりしているのを見ると、「おおおーーー!!!めちゃめちゃ喋ってる!」と、一瞬衝撃を受ける。 やー、天才だねぇ。一般の3歳ってこんなかぁ。 と、夫と笑う。 閉じた世界の中で育児をしている分には、ASD息子のいっくんが、自分の名前や年齢を言えず、言葉のやり取りが出来なくても、いいところだけを見ることができる。 よく寝てくれ

【ASD息子】成長記録。言葉、トイレ、お料理など

久しぶりにいっくんの成長記録を書きます。 前回はこちら。 数字とアルファベットが読めるようになった話。 言葉言葉ですが、最近更に増えています! 1歳の頃から機関車トーマスが好きなのですが、ずっとトーマスが言えず(笑) この前まで、「ぶーーふん!」ってよく言ってるなぁと思っていたら、どうやらそれがトーマスだったみたいで、なんて面白いんだ!となっていました。 パーシーとかは言えたんだけど(笑) それが最近、「トーマス」と発音できるようになった(笑) さらには「きかんしゃト

【ASD息子】英語で数字とアルファベットが言えるようになった

うちのASD息子、現在3歳8ヶ月です。 1歳後半の頃に好きで英語の子供向けYouTube番組を見ていたのですが、まずは日本語を覚えてもらわなければ、と思い、ずっと見せずにいました。 ところが2ヶ月くらい前、乗り物のイベントでバスに乗ったことがあり、この時にいきなり、”Wheels on the bus go round and round"と歌い出したのでびっくり! 英語のナーサリーソングをよく聞いていた時からもう2年近く見せていなかったのに、、、1歳の頃よ?…この子の記

ASDは「認知の世界」を生きている②高機能自閉症と知的な遅れを伴う自閉症の違い

すごく忙しくしていて、続きの記事が遅くなってしまいました。 気が付くと、うちのASD疑惑息子も3歳2カ月に。 頭に残る音を言葉に出すことが増えました。 もちろんコミュニケーションではなくエコラリアがほとんどですが、こちらが言ったことをその場で返す「オウム返し」的な感じではなく、わたしたちが頭に歌が残ったりするとつい口ずさんじゃうのと同じレベルで歌ったり言葉を話すことが多い気がします。 エコラリアもすごくなるとアニメのセリフをそのままずーーっと口にしたりするらしい。いっくん

最高過ぎる園。そして、コミュニケーション能力が育つにつれて強まる3歳1カ月ASD児の異質感(笑)

感謝ばかりの森のようちえんの日々このブログでも何度か書いていますが、いっくんの通っている園が本当に最高なんです。園長や先生方が本当に素晴らしい。 毎月まとめてくださる思い出ノート、先日受け取ったものにはこんなことが書かれていました。 逆さバイバイ、クレーン、視覚優位…独特のコミュニケーションを園でも発揮!バイバイはいっとき2歳前後でしていたのがやらなくなり、最近またするようになったんですが、思いっきり逆さバイバイ(自分に手のひらを向ける)です。 去っていくものにはバイバイ

最近ASD息子(3歳1カ月)がよく歌うようになったのでASD児と音楽について考察

いっくん、この5月はコミュニケーション面で大きな成長をしてくれています。 言葉が通じた!と思うことが増えて、コミュニケーション能力が発達したように感じます。 喋れないけど歌えるよ♪さらに、歌や踊りなどの模倣が増えて、エコラリア的によく歌うようになりました。 (全然音程は取れません(笑)) お気に入りは 「おもちゃのチャチャチャ」と Eテレの「からだダダンダン」や「キッラキラぽん」です。 おぼちゃーちゃちゃちゃー おぼちゃーーちゃちゃーーー! とか、 きっきっぽーーーん

作業療法(療育)に行ってきたので記録

今日は久しぶりに療育に行きました。 いっくんの受けている療育の概要 まだ小さいからか、感覚統合の作業療法(OT)ということで、作業療法士さんが1ヵ月に1回程度、いっくんの身体の状態を見たりしてくれます。 通うようになったのは2歳2ヶ月くらいからかな。 コロナで中止になったり、途中担当を変えてもらったり、年末年始を挟んだりといったこともあったので、今回は最初の面談も入れて6回目くらいでした。 今の担当の作業療法士さんはおじちゃんで、手が大きくて、雰囲気もおおらか(さばさば

指さし、共同注視なし。言葉の遅れ…いっくんの発達記録②1歳台~

前回の0歳時代の記事の続きです。 目も合う、よく笑う、おっぱいも大好きですくすく体も成長し、発育も問題なく、言葉については生後2か月ごろからいくつかの単語をしゃべっていました(笑) そんないっくんに違和感を覚え始めたのはいっくんが立って歩くようになってきた1歳前後でした。 いっくんが歩くようになったのは1歳になってすぐのころで、体の発達は平均的だったと思います。 呼んでも振り返らない。声掛けに反応がない。 いっくんは好奇心旺盛で、動くようになってからは目的の場所に行

いっくんの聴覚情報処理障害考察と漫画家の沖田×華さんの例

いっくんの場合 もうじき3歳になるいっくんですが、話ができないというか、コミュニケーションがうまくとれません。 ASDは、視覚の優位性が強いと同時に聴覚からの情報を処理する障害を持っていることが多いそうで、いっくんもこの聴覚情報処理障害があるのだろうと明確に感じます。 ・呼んでも振り返らない ・声掛けに反応が薄い ・言語理解が進まない ・出た言葉が消える(音声記憶が定着しない) これが最初からずっと違和感で、この子は耳からの情報を脳でうまく処理できていない感じがすごくあ

自閉症児は方言を話さない

いやー、大学の勉強を頑張っていますが、教科書ってつまんないねー!笑 自閉症は津軽弁を話さないさて、今日は、最近読んで面白かったこちらの本について。 『自閉症は津軽弁を話さない』 これは衝撃です。 津軽弁なんて、わたしたちでは全く聞き取れない、ほぼ外国語みたいなものなのだし、それを親が話しているのに自閉症児は話さない…。 しかも、津軽弁どころか関西弁も、博多弁も熊本弁も言わない、ということのようなのです。 うちは長野県でそんなに方言がないエリアだし、わたしは北関東育ちで