見出し画像

小説『華霞』 第1章 影のオーケストラ 突入 ※重要なお知らせも

こんばんは、
オリキャラと世界の魅力を表現する
クリエイターの星宮幽鬼です♪


今日から小説『華霞はなかすみ第1章へと入っていきます。




《重要なお知らせ》

予告している通りに第1章から有料にしますが、
1つだけ変更点があります


2月中は最新話を無料にします。


理由は以下の通りです。

1つの記事(第1章以降)を100円にし、
マガジン(買い切り)を300円にしています。

こうすると、3話目以降はお得になります。


しかし、懸念点があります。

読者側からすると、
3話目までに終わるかもしれないと思いますよね。
それなら、3話目が出てからにしようと。

私、書く側からしても、
3話目まで誰も読まないかもしれない。
期間が空いたら離れてしまうかもしれない。
このように思うわけです。

お互いにとって、良くありません。


そのため、最新のものは1週間無料にします。
3月以降は状況により考えます。
2月が残り3回更新のため、ちょうど3話分です。

2月中は最新話無料にします。


なんとなく今考えているのだと、
各章が10前後の記事になると思われます。

第1章までしかできていないため、
その後は何とも言えませんが。

各章が10前後だとすると、
開幕(1)、序章(3)、第1章〜第4章(各10、計40)、終章(?)
を想定しており、およそ50話くらいできるはずです。
※カッコ内は話数です。


本当は有料にしなくても良いのですが、
私も生活をしていく必要があるため、
有料にさせてください。


できる限り
お互いに損をしないようにしていきます。

これは小説だけでなく、
活動全体で心がけています。

対等でありたいです。


以上がお知らせでした。



《これまでのお話と前置き》

始めのお話と前回のお話「序章3 公園と妖しい文字」
のリンクを貼っておきます。

これから第1章のため、まだ追いつけると思います。


・始めのお話「開幕」


・前回のお話「序章3 公園と妖しい文字」


《前回のおさらい》

砂浜から住宅街に入る。公園で祠に祈る少女と出会う。また、通学路で向かってくる女生徒と出会う。終業式の放課後に、とある文字を見つける。


今回から第1章へと入ります。
本編は約1000字です。


※有料にする場合はここまでがお試し読みできます。



小説『華霞』 第1章「影のオーケストラ」
ー夜の学校へー 星宮幽鬼



 学校の昇降口に私はいた。
 辺りは暗く、赤い照明と監視カメラの電源ランプ、消火栓のランプのみが光っている。
 昇降口の戸は開かない。
 ガラスには少女の姿が映っている。照明で赤くなった水色のシュシュで結ばれた茶髪のツーサイドアップテール。赤に染まった半袖の制服を着ている。私、夢乃風華ゆめの ふうかだ。
 昼に見たあのタイルから全ては始まった。


 終業式やホームルームが終わり、放課後になってから数十分が経過していた。
 ほとんどの生徒が帰っているが、私はまだ教室にいた。帰る支度はとうに終わっているし、すぐに帰ることもできたのだが、そうはしなかった。
 床のタイルは至って普通だった。一年と数か月在籍しているため、タイルには見飽きていると言っても良い。しかし、私は今まさに足元にあるタイルが気になって仕方がなかった。

 ーーこのタイルは他のタイルと明らかに異なっていた。

 このタイルにのみ文字が書かれていたのだ。この窓際の席に座り一月ひとつき程経つが、文字が書かれていたことはない。誰かの悪戯いたずらと無視することもできたが、内容が私の視線を、学校に足を引き留めた。

「夜の学校にて、演奏会あり?」

 内容を読み上げてみるが、さっぱりわからない。
 本当に夜の学校で演奏をしていることがあるだろうか。
 足で擦ってみるが、簡単に消えるようなインクではなかった。
 いつ誰が書いたものかわからないが、誰も気が付かないことがあるだろうか。人は意外と見ていないのかもしれない。

「……ん?」

 足で擦っていると、タイルが動いたような気がした。
 つま先を引っ掛けてみるが、びくりともしない。
 一度家に帰り夜になる。親が寝ていることを確認し家を抜け出す。
 ジメジメとして蒸し暑く、じんわりと汗をかく。
 誰かに見つからないように、隠れて学校へ向かう。
 学校の校門は閉まっていた。夜なのだから当然だった。
 私は校舎の裏側へ行く。校舎裏にあるフェンスの下部が破れており、四つ這いで敷地へと侵入することができた。入学当初に学校を回っていた時に偶然発見した裏口。忘れ物をした時に何度か使って検証済みだ。
 監視カメラの死角を移動し、昇降口に辿り着く。
 近くの木に留まっていた夜烏よがらすが鳴く。

「え、どうして……」

 思わず声が漏れてしまい、慌てて口をふさぐ。
 昇降口の戸が少しだけ勝手に開いた。
 速くなっていく鼓動を手で押さえ、用心して中へ踏み込む。
 廊下に差し掛かろうとした時、背後でカチャと音がした。
 振り返ると開いていたはずの戸が閉まっていた。何度か試すが開くことはなかった。



以上が小説『華霞はなかすみ』第1章「影のオーケストラ」
夜の学校へ
です。
お楽しみいただけましたか。


今回は序章の最後の説明みたいに
なってしまったのですが、
本題の始まりのためいろいろと書く必要がありますね。

小説を書く時には読む音のリズムを気にしています。
できるだけサラッと読めるように心がけています。
リズムが悪いと違和感を感じますよね。
あえて違和感を与える場合もあるかもしれませんが。


《次回予告》

第1章「影のオーケストラ」
幽霊との邂逅かいこう? (仮)

更新予定日:2月17日(月)


書いてみないとわからないため、仮にしておきます。
更新予定日は予定日のため、
予告なく変更する場合があります。
変更する際はできるだけ事前に
お知らせするようにします。


この話が現在の最新話です。
次回もよろしくお願いします。



最後までお読みいただき
ありがとうございます♪


ここから先は

0字
第1章以降は1話につき、100円となります。 マガジンで買うと、3話以上読むのであればお得です。 買い切りのため1回購入するだけで、この小説を全て読むことができます。 たくさんの方に読んでほしいため、身を削る覚悟でこの価格にします!

オリジナル小説『華霞』を連載執筆していきます。目標は週1更新です。 いよいよ第1章突入! 【あらすじ】 ーー夏休みが崩れ去っていく。 …

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

素敵と思っていただけたら応援お願いします♪ いただいたチップは大切に使わせていただきます!