見出し画像

ワールドデータとMakecodeのデータをバックアップする方法

 Minecraft Education Editionはマイクラにログインしているアカウントごとにワールドなどのデータを管理しています。そのため、ログインするアカウントが変わると今まで遊んでいたワールドデータなどが見られなくなってしまいます。
 そこで、以下の方法を使って一度バックアップをしてから、新しいアカウントでログインして、インポートするとまた続けられます!

 記事が長くなってしまったので、インポートする方法は別記事(準備中)にします。


【ワールドデータ編】(Windows/Mac共通)

①「遊ぶ」をクリック

②「🌎作成した世界を表示」をクリック

③バックアップを取りたいワールドのアイコンをクリック

 (今回は、「いろいろなお試し」というデータをバックアップします)

④管理をクリック

⑤エクスポートをクリック

⑥任意の場所に保存



【Makecode編】(Windows/Mac共通)

①チャットを開く

 開き方は設定によって異なります。
 デフォルトは「T」キーか「/」キーのはずです。

②「/code」と入力し、実行

 実行は右下のボタンか、「Enter」キーを押せばOKです

③バックアップをしたいデータをクリック

 今回は、「TEST」というデータをバックアップします。

④⚙(歯車)をクリックして、「プロジェクトの保存」をクリック

⑤任意の場所に保存

 ※出てきた枠が操作できない場合は、”「Windows」キーと「D」キーを同時押し”を2回やってください。それで操作できるようになるはずです。



【ビヘイビアーパック編】(Windows)

①「ファイル名を指定して実行」を起動

 「Windows」キーと「R」キーを同時押しすると、こんな画面が出てきます。

②下の枠の内容を「名前(O):」の右側の枠に入力して、Enterキーを押す

この手順に関して、教育版マインクラフトをexeファイルからインストールしたか、Microsoft Storeからインストールしたかによって、保存場所が異なります。覚えていない場合は、両方確認し、必要なデータをバックアップしておくことをお勧めします。

exeファイルからインストールした場合】
  %appdata%\Minecraft Education Edition\games\com.mojang\behavior_packsMicrosoft Storeからインストールした場合】
  shell:Local AppData\Packages\Microsoft.MinecraftEducationEdition_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\behavior_packs

③中身を別の場所に移動する

 「別の場所」とは、別のドライブやクラウド、デスクトップやドキュメントなどを指します
 Appdataフォルダ内をはじめとするシステムフォルダーに保存すると、意図しない動作をしたりする可能性があるので、上で書いた場所に保存しておきましょう。



【ビヘイビアーパック編】(Mac)

①Finderを開く

②「コンピュータ」を開く

画像のようにして、「コンピュータ」を開いてください。

③コンピュータ内のメインのドライブを開く

基本的には赤で囲ったようなアイコンになっているはずですので、それを開いてください。これ以降の手順で紹介するフォルダがない場合は、フォルダが間違っている可能性があります。

④アドオンが保存されているフォルダを開き、任意の場所に保存

アドオンが保存されているフォルダは以下のフォルダです。メインのドライブの中で探してください。このフォルダ内にアドオンが保存されているので、別の任意のフォルダにコピーしておきましょう。

/ユーザー/<ユーザー名>/ライブラリ/Application support/Minecraftpe/Games/com.mojang/behavior_packs

※アドオンが使用されているワールドがあるのにも関わらず、以上のフォルダに何も保存されていない場合は、ワールドデータの中に一緒に保存されている可能性がありますので、ワールドデータの中にアドオンのデータが含まれている可能性があります。
※ただし、ユーザー名のフォルダ内に「ライブラリ」フォルダが存在しない場合があります。その場合は、そのフォルダ内の何もない場所を右クリックして、「表示オプションを表示」を選択して、出てきたウィンドウの「"ライブラリ"フォルダを表示」にチェックをつけてそのウィンドウを閉じれば表示されます。



【リソースパック編】(Windows)

 ほぼアドオンのバックアップ方法と同じです!

①「ファイル名を指定して実行」を起動

 「Windows」キーと「R」キーを同時押しすると、こんな画面が出てきます。

②下の枠の内容を「名前(O):」の右側の枠に入力して、Enterキーを押す

この手順に関して、教育版マインクラフトをexeファイルからインストールしたか、Microsoft Storeからインストールしたかによって、保存場所が異なります。覚えていない場合は、両方確認し、必要なデータをバックアップしておくことをお勧めします。

exeファイルからインストールした場合】
  %appdata%\Minecraft Education Edition\games\com.mojang\resource_packsMicrosoft Storeからインストールした場合】
  shell:Local AppData\Packages\Microsoft.MinecraftEducationEdition_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\resource_packs

③中身を別の場所に移動する

 「別の場所」とは、別のドライブやクラウド、デスクトップやドキュメントなどを指します
 Appdataフォルダ内をはじめとするシステムフォルダーに保存すると、意図しない動作をしたりする可能性があるので、上で書いた場所に保存しておきましょう。



【リソースパック編】(Mac)

 またまたアドオンのバックアップ方法とほぼ同じです!

①Finderを開く

②「コンピュータ」を開く

画像のようにして、「コンピュータ」を開いてください。

③コンピュータ内のメインのドライブを開く

基本的には赤で囲ったようなアイコンになっているはずですので、それを開いてください。これ以降の手順で紹介するフォルダがない場合は、フォルダが間違っている可能性があります。

④リソースパックが保存されているフォルダを開き、任意の場所に保存

リソースパックが保存されているフォルダは以下のフォルダです。メインのドライブの中で探してください。このフォルダ内にリソースパックが保存されているので、別の任意のフォルダにコピーしておきましょう。

/ユーザー/<ユーザー名>/ライブラリ/Application support/Minecraftpe/Games/com.mojang/resource_packs

※リソースパックが使用されているワールドがあるのにも関わらず、以上のフォルダに何も保存されていない場合は、ワールドデータの中に一緒に保存されている可能性がありますので、ワールドデータの中にリソースパックのデータが含まれている可能性があります。
※ただし、ユーザー名のフォルダ内に「ライブラリ」フォルダが存在しない場合があります。その場合は、そのフォルダ内の何もない場所を右クリックして、「表示オプションを表示」を選択して、出てきたウィンドウの「"ライブラリ"フォルダを表示」にチェックをつけてそのウィンドウを閉じれば表示されます。

「"ライブラリ"フォルダを表示」にチェック



【スキンパック編】(Windows)

 ほぼアドオンのバックアップ方法と同じです!

①「ファイル名を指定して実行」を起動

 「Windows」キーと「R」キーを同時押しすると、こんな画面が出てきます。

②下の枠の内容を「名前(O):」の右側の枠に入力して、Enterキーを押す

この手順に関して、教育版マインクラフトをexeファイルからインストールしたか、Microsoft Storeからインストールしたかによって、保存場所が異なります。覚えていない場合は、両方確認し、必要なデータをバックアップしておくことをお勧めします。

exeファイルからインストールした場合】
  %appdata%\Minecraft Education Edition\games\com.mojang\skin_packsMicrosoft Storeからインストールした場合】
  shell:Local AppData\Packages\Microsoft.MinecraftEducationEdition_8wekyb3d8bbwe\LocalState\games\com.mojang\skin_packs

③中身を別の場所に移動する

 「別の場所」とは、別のドライブやクラウド、デスクトップやドキュメントなどを指します
 Appdataフォルダ内をはじめとするシステムフォルダーに保存すると、意図しない動作をしたりする可能性があるので、上で書いた場所に保存しておきましょう。



【スキンパック編】(Mac)

 またまたアドオンのバックアップ方法とほぼ同じです!

①Finderを開く

②「コンピュータ」を開く

画像のようにして、「コンピュータ」を開いてください。

③コンピュータ内のメインのドライブを開く

基本的には赤で囲ったようなアイコンになっているはずですので、それを開いてください。これ以降の手順で紹介するフォルダがない場合は、フォルダが間違っている可能性があります。

④リソースパックが保存されているフォルダを開き、任意の場所に保存

リソースパックが保存されているフォルダは以下のフォルダです。メインのドライブの中で探してください。このフォルダ内にリソースパックが保存されているので、別の任意のフォルダにコピーしておきましょう。

/ユーザー/<ユーザー名>/ライブラリ/Application support/Minecraftpe/Games/com.mojang/skin_packs

※ユーザー名のフォルダ内に「ライブラリ」フォルダが存在しない場合があります。その場合は、そのフォルダ内の何もない場所を右クリックして、「表示オプションを表示」を選択して、出てきたウィンドウの「"ライブラリ"フォルダを表示」にチェックをつけてそのウィンドウを閉じれば表示されます。

「"ライブラリ"フォルダを表示」にチェック



【About me & お問い合わせ等】

 ・私について:👇

 ・お問い合わせ:TwitterのDMまたはお問い合わせフォームまでどうぞ!



【参考記事】



【更新情報】

2023/09/10 18:20ごろ:Macでの操作方法の追記と、Windowsストアからインストールした場合とexeファイルからインストールした場合で保存場所が異なるため、それに対応するように一部の記述を変更しました。
2023/09/10 19:00ごろ:書き忘れがあったので、追記しました。

サポート頂けますと、今後の様々な活動の原動力となりますので、よろしければ、よろしくお願いします!