![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89607614/rectangle_large_type_2_e7e4c53cc03c75e4b5d3547ebd6424b0.jpeg?width=1200)
静岡 遠州弁4コマ マンガ⑥「線引き」は標準語じゃないだ?!
このマンガは静岡の西側の方言である「遠州(えんしゅう)弁」について4コマで解説しています。
前回はこちら↓
私は「線引き」が標準語でないことを、いまだに信じられていません。
そのくらい遠州(静岡西部)では、線引きはメジャーな言葉です。
(今の子ども達は言わないかもしれないけど)
ちなみに私は「定規」と言われると、「どの定規?」となります。
定規=三角定規や分度器、雲形定規など定規全般を指す気がしてしまうんですよね。
私がうっかり「線引き」と言ってたら、定規のこと言ってると思ってください笑
次は〇〇な人を表す遠州弁を紹介します。
次回も楽しみにしててほしいに!
遠州弁マンガをまとめて読むならこちら↓
Amazonで無料マンガ好評配信中!
Amazon Kindle(電子書籍)にて漫画本販売中▼
https://amzn.to/2x7p0Qn
イベント出店予定
11/20(日)新潟コミティア55
11/23(水・祝)占い&マンガ販売会@富山砺波
占い鑑定・講座、漫画についてはウェブサイトにどうぞ▼
http://hoshimi9.com
いいなと思ったら応援しよう!
![星見かおる@占い師&漫画家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125478574/profile_a984ebad4e31241085cbd66f489e7c84.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)