見出し画像

DIY-暖か簡単二重窓

今年も寒波が来たりと寒い冬が続いています。
私の普段過ごす部屋は窓の側、寝床も窓の下という事もあり、暖房をしていても少し肌寒いです。
妻は寝室の窓に水で貼るプチプチとか断熱のクッションの様な物を取り付けていましたが、カーテンを開けるとドサッと落ちるしプチプチもほとんど剥がれ真ん中だけしか付いていませんでした。これではほとんど意味ないので改善のため、透明タイプのポリカーボネートで二重窓化しました。空気の層を作る事でかなりの断熱となります。
窓から逃げる熱とは家から逃げる全体熱量の50〜60%と言われており、壁が20%、後は屋根、床、換気等の様なので、窓を改善出来ると大きい様です。
年末から少しずつやったのですが、東京電力も電気代を上げて行く様ですので丁度良かったです。

<ポリカーボネート製二重窓>
この位の大きさなら横に隙間が出来ないし、たわまないので
上下にE型レールを付けるだけでOK
取っ手はグルーガンにて作成

DIYが好きという訳では有りませんが今やっとけば後々楽になるので、これが最後という気持ちで頑張りました。二重窓は寒さだけで無く夏は冷房の効きにも影響します。大寒波とか大熱波とか今後も来ると思いますが勘弁して貰いたいものです。

動画とか見ているとポリカーボネートに木枠とかをはめ込みカフェ風にしている人もいましたし、プラダンよりも結構お洒落だったりします。
うちは元々曇りガラスも多くそこまで凝るつもりはないので左右に重なる形で隙間が無いようにしました。

ホームセンターで1820mm×910mmでプラダンが¥700代なのに対し、ポリカーボネートは¥2,980と4倍位しますがプラダンは柔らかくたわみ易いのと光の透過性などを考慮し、一部はプラダンですがほとんどをポリカーボネートにしました。ネットでも配達してくれますが価格はピンキリです。

実際に引き戸を開けて手を入れて見ると外気と同じじゃないかという位冷やりとした空気層になっていました。DIYで作成した窓の断熱効果は5~10℃位の差と言われますが、これは省エネを実感する瞬間です。

<ポリカーボネート製二重窓>
1.4mを超えるとたわみそうなので一部隙間テープでガイドしたわみ防止
(本当はサイドもE型レールを付ければ良いのでしょうが省略♪)

今まで窓際は寒かったので側に居るだけで暖かく感じてしまう程(錯覚)。安心して側に居れる感じです。

作り方は簡単でE型レールに両面テープを張り上下平行に取付る。
そしてポリカーボネートを正確に切ってはめ込むだけです。
ポリカーボネートは4㎜で少しレールより厚いのでペンチやプライヤーで端を潰してやる必要は有ります。
取っ手はグルーガンで作りましたが、軽量ならホームセンターで出来合いのものを付けると良いかもしれません。

E型レール:商品名「ホワイトガラス戸レール3上」
端を潰す事でレールに隙間なく収まり、スムーズに動く。
L型の差し金に沿って軽く何度もカッターの刃を入れて切ると切断がスムーズ。

こういうDIYを動画に上げている人を見ると撮影編集作業含めその労力に感心し、真似出来ないと感じますが、そこそこ器用で今や一窓15〜30分位で二重窓化出来るようになったので便利屋さんには成れるかもしれません(*'▽')
二重窓化した結果暖房効率が良くなり温度維持が長くなった気がするし満足の出来となりました。
残るはベランダ窓ですが、高さ1820mmの材料だと一番大きいベランダの窓には対応出来ないし、強度的に厳しいのでそこはちゃんと枠を考えたりする必要が有りそうです。リフォームまでする気はないけど、DIYも難しい…。そこは今後の課題として検討案件となります。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集