![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78658658/rectangle_large_type_2_9816d3da362ee1fc34752075fe156286.jpg?width=1200)
頑張りたくないから、飛行機に乗った。【頑張りすぎない日記】
頑張りたくない。
無理しない。
頑張りすぎたくない
今年はこれをテーマに、自分の好きなことを好きな時にしたい。
と、思って過ごしてます。
そんな私は、ここ数ヶ月をよく頑張ったから飛行機に乗りました。
行き先は、北海道八雲町。
私のことを知ってくれている人は、この「八雲」というワードは何回聞いただろうって感じでしょう。
この八雲にいついては他の記事をチェケしえくだせえ!
この度、何度目になるかもわからない八雲へ行ったのは
「お花見をするため」
春の八雲はまだ知らない!行くか!と、やってきたのです。
函館空港到着。
出迎えてくれるのは、冬の八雲滞在でヘルパーでお世話になっていたゲストハウスSENTOのおじさん、長谷部さん。
今は退職して、毎日が日曜日らしい。
こちらの長谷部さん。不定期で私にLINEをくれる。
ガラケーで撮影した大量の写真と動画。
ぼやぼやな画質が逆にエモいのか。と錯覚を起こしそうなほどに大量に。
「函館の夜景を見ました」「雪が積もりました」「庭にお花が咲きました」
たくさん報告をくださいますが、面倒くさがりかほちゃん。
つい、返信を後回しにしてしまいますっ。てへっ!
それでも気にせず送り続ける長谷部さん。
私のことをツイッターだと勘違いされているのかもしれません。
4回に1回くらいで返信する私です。
そんな八雲おじさんの長谷部さんにお迎えをお願いしちゃいました。てへっ!!
そうして八雲へ向かったのです。
持つべきものは車を出してくれるおじさん、、、。(失礼)
ちゃんとカットでお礼させてもらったからね!
あと、車内では長谷部さんのあまり面白くない、よくわからない昔の話を楽しく聞いてますから許してくだせえ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78657794/picture_pc_601a580b98870add92f9f0138221c1e5.png?width=1200)
そして本日のお宿へ。
前回からお世話になっている宿は、「ゲストハウス勝谷」
(笑)(笑)(笑)
本当のことを言うと、こちらはホタテ漁師の勝谷さん宅。
イカれたイカした友達のきほがホームステイしているお宅なのです。
長男の悟さんとは、去年の夏に八雲で知り合いました。
(実は悟さんのカットインタビューもしたんだよ!近々記事にしたいと思っている!!思ってはいる!!)
今回もゲストハウス勝谷の女性ドミトリー(きほの部屋)に連泊です。
こちらのお部屋はオーシャンビューで、朝日が気持ちよく差し込む角部屋となっており、なぜか六花亭のサービスも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78657905/picture_pc_97e4e20eca13a639504775f50d5b08c4.png?width=1200)
「あ〜美味しいもの食べて〜〜」
こちらのゲストハウス勝谷はホスピタリティの塊です。
溢れるとかのレベルではなく、溺れています。大洪水。
まず、ご飯がすごい。
手作り餃子、鹿肉カレー、ホタテ刺身、ホタテ炊き込みご飯、、、
ストップを言わない限り、永遠に出てくるのです。
そして、サッポロクラシックをはじめ、大量のビールがご用意されております。
ずっと乾杯状態。最高かよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78658030/picture_pc_5934bc487d008d9d79e16297a5123606.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78658031/picture_pc_5d6f4934ad5d75ffe40a6281a4e0dd37.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78658027/picture_pc_9cd96f13c52ea9f084eea5d33645daf1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78658029/picture_pc_8af5045254d78549a4ef3952b3ad268d.png?width=1200)
他にも、キャンプ場勝谷も併設されており、
「焚き火したい!」と、言うと
「できるよ」と、数分後には火が着いていると言う摩訶不思議なことが当たり前に起こってしまうのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78658174/picture_pc_d02d420645a0426e93a454ecbcdbdda4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78658164/picture_pc_2c6e91d367b8a34eee0b43ec9e515533.jpg?width=1200)
この八雲中に何度「できるよ」を聞いたことでしょうか、、、
何だったらできないんだゲストハウス勝谷!!!
本当にたくさんありがとうね。
まだまだ続く八雲日記。
一旦これくらいにしておきます!
盛りだくさんすぎて目的のお花見にたどり着かないぜ、、、。
お花見までに飽きが来ませんように。
ちゃんと書き切れることを祈って。
さあ、今日もよく頑張った。
明日も頑張らない。
いいなと思ったら応援しよう!
![星宗果歩 | JICA海外協力隊23-2 美容師| 旅する美容室【ナガレボシ美容室】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144359179/profile_4242de695c3be07e540e7365bad8f540.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)