![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105552577/rectangle_large_type_2_35ec1702ca6a64236aac986ac4b91819.jpeg?width=1200)
Eat Local in 多摩キャンパス vol.1
多摩キャンパスでしか食べられない学食を、
自然に囲まれた、
最高の空間で。
活動日時:2022年6月27日(月)〜29日(水) 11:00~ 13:30
活動場所:法政大学多摩キャンパスエッグドーム2階「スロードームカフェ」
![](https://assets.st-note.com/img/1684050619471-MX4JQFXqQn.jpg?width=1200)
自分達の通う、大学の学生食堂のメニューを考えました!
![](https://assets.st-note.com/img/1682251136305-uCMHL6FoZr.png?width=1200)
食堂の皆さんに実現して頂きました。
Eat Local in 多摩キャンパスについて
コンセプト:
『多摩キャンパスの学食で地産地消のフードシステムを構築する』
目的:
ローカルな繋がりが感じられる学生食堂で、多摩キャンパスの個性を磨く
地域の野菜の生産者さんの顔を知ってもらう
![](https://assets.st-note.com/img/1682240936029-2ENVsSO2TF.png?width=1200)
消費者と生産者が繋がる仕組みを考えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682243020817-P0s3oiooSD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682240612976-fU9R8mZaL0.jpg?width=1200)
味わってもらうために、スクリーンで農家さんの取材動画を放送。
地域の農家さんから学生へのメッセージを、直接お届けできました。
3日間で50名近くの方々に新しい学食を食べて頂くことができました
![](https://assets.st-note.com/img/1682250869546-4jUAfW8OGW.jpg?width=1200)
「Eat Local in 多摩キャンパス」は、食という観点から、私たち学生が通う多摩キャンパスをもっと素敵にしていきたいという思いから始まりました。
活動をしていく中で、地域のお野菜のことや、農業のことを知るとともに、あたたかく素敵な地域の方々に、たくさん出会うことができました。
開催にご協力頂いた、多摩キャンパスエッグドームのスローワールドの皆さん、JA町田市アグリハウスの皆様、農家の皆様、地域交流センターの皆さん、先生方、そして当日ご来場くださった多くのみなさん。
本当にありがとうございました。
「Eat Local in 多摩キャンパス」の取り組みはまだまだ続きます。是非また、多摩キャンパスの地域のお野菜を食べに来てください。