最高のおすすめコースを紹介!『日光ドライブ旅』必勝講座【後編】
みなさんこんにちは。眠り猫です。(本物)
前回に引き続き、今週も日光ドライブ旅をやっていこうと思います。
なんとなく読んでほしい前編はこちら↓
前回のあらすじ:縁結びに失敗した
14:00 お昼ごはん
日光と言えば蕎麦だよね!
ということで、「本家 やまびこ」さんにお邪魔させていただきました。
東照宮から歩いて10分もかかりません。
じゃんっ!!(?)
あったかいお蕎麦です。冬の日光はめちゃくちゃ寒いので、あたたかお蕎麦で身体の芯から温まります。
湯葉刺しも注文しました。
正直、湯葉は味しないしぷるぷるだし(?)でこれまで敬遠してきたのですが、食べてみたらとても美味しかったです。
大人になるにつれて、味の好みって変わりますよね。
それにしても、お店のなかって暖かいなあ……。もう外に出たくないです。
15:00 いろは坂
無事お蕎麦屋さんから生まれました。(?)
いろは坂を走りつつ、次の目的地へ向かいます。
もともとこの日は雨の予報で、「地面が凍結したら嫌だね~」なんて話していましたが、ギリギリで天気が変わってくれたみたいでキュンです。(?)
スタッドレスとは言え、雪の積もったいろは坂なんて走りたく――。
雲行き!! 空!! 雪とか降りそう!! やめて!!(必死)
さて、なんやかんや運転していると、謎の休憩スペース(?)のような場所を見つけました。
SA大好きキッズの私はすかさずウィンカーを出し、駐車場に進入していきます。
どうやらロープウェイが通っているようで、ここが終着点になっているみたいです。
ワ!(ちいかわ)
綺麗…………!!
ん……? コレって……?
雪のようにも見えますが、粉糖か何かでしょう。
いやだいやだ~~。スリップしちゃうよ~。
もう完全に雪積もってるじゃん!!!(発狂)
15:30 貸し切り温泉
やったー! 生き延びた!!
ということで、「日光湯元温泉 小西ホテル」さんにやってきました。宿泊ではなく、貸し切り温泉のみの利用です。
それにしてもすごい雪だ……。さすが日光です。
寒いのでさっさと温泉へ向かいましょう。
受付を済ませて、仲良しちゃん(最高)と一緒に温泉へ。
露天風呂付きです。(神)
日光の寒い山々を見上げながら浸かる温泉はもう最高ですよね。
安全圏から人の乱闘を見るのと同じ気持ちです。(違う)
水質はやや濁り目で、硫黄の匂いがします。季節によって色が変わるのだとか。
17:00 戦場ヶ原
さて、次は戦場ヶ原にやってきました。
戦場ヶ原といえば「自然のなかをハイキング」のイメージがあるかもしれませんが、IQ300の私はこう思ったわけです。
「夜に行けば星とか見られるんじゃね?」
ちなみにIQが高すぎるがために間違えて「戦場ヶ原展望台」のほうに来てしまったことは秘密にしておきます。
駐車場に車を停め、戦場ヶ原展望台へ向かっていきます。
誰がなんと言おうとここは戦場ヶ原です。
でも若干日が残っているため、まだ星は見られません。
新代「あそこの川口コーヒーで休憩しない?」
友達「え? どこにあるの?」
新代「あそこにあるじゃん」
これがトリックアートか~!!(違う)
車にいても暇なので、とりあえず遊歩道を歩いてみることに。
歩きながらナイトモードでの撮影をしたため、ものすごい勢いで雪道を歩くヤツみたいな写真が撮れてしまいました。
星空を見るとは言っても、特にカメラを持ってきたわけではないので、綺麗な写真はきっと撮れ――。
ファ~~~~~~~~~~~~(神々しい効果音)
今からお前に何話そうかなどうやってこの感じ伝えよかな少しn(熱唱)
18:00 中禅寺湖
綺麗な星空で癒やされたあとはもう帰るだけです。家に向かいます。
と言いつつも、途中にある中禅寺湖へすこし寄り道をすることに。
ちなみに、結論から言うと何もなかったです。
下調べゼロで行ったので「イルミネーションがあるかも」くらいの情報しか持っておらず、白鳥ボートの群れだけを見て帰りました。(計画性)
みなさんはちゃんと調べてから行きましょうね!(凍死)
20:00 佐野SA
ドライブで一番楽しい瞬間は帰りのサービスエリアに決まってるよな~!?
というわけで、帰りもSAに寄ります。
佐野と言えば佐野ラーメン。某無印良品でアルバイトをしていたころ、佐野出身の同僚が「佐野は佐野ラーメン以外何もないよ」と言っていました。
ちなみに今回はあまりGIFアニメーションを採用していないので、最後の抵抗として(?)追加しておきます。
佐野ラーメンのあとのヤニは美味しいかも!(アル中)
新コーナー! スキしてくれた人占い~!!(唐突)
1位はこの記事に♡を押してくれたそこのあなた!
今週はちょっぴりいい出会いがあるかも!? ラッキーカラーは空五倍子色、ラッキーアイテムは朝マックのハッシュドポテト!
ちなみに♡を押すと可愛いイラストが出ます。フォローはお任せするので、よければスキを押してやってください(土下座)
新代は毎週日曜日、旅行・おでかけに関する記事を更新しています!
それではまた来週。
おまけ
(IQ300の頭脳から繰りだされる天才的なインスタストーリー)