![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64261733/rectangle_large_type_2_0496de2bd7fa193394f0daac9eb2f0be.jpg?width=1200)
命は連続している ~ 姿を変えて やってくる
金の為に、猪や鹿などの動物を罠を掛けて捕らえ、殺している者がいる。
対州馬ひん太の放牧地のすぐ近くにも、それらの者はやってきて、罠だらけにしている。
地主さんの話では、罠にかかった母猪の檻の周りに、うり坊達がうずくまって寝ていたこともあるそうで、うり坊共々捕獲されて殺されたらしい。
作物を食い荒らすなど明らかな被害をもたらしているなら、まだわかる。
しかし、このような人けも畑も無いような場所で、血眼になって罠を掛けまくっているのは、やはり「小遣いかせぎ」の為なのだろう。
大切な命を失った経験があるなら、わかるはず。
「命」は連続していおり、姿を変えてやってくるものだと。
時にコオロギであり、
時にシジミチョウであり、
時にハナカタバミである。
命は連続している。姿を変えて やってくる。
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)