![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47147280/rectangle_large_type_2_7c1e28038d7e93f258d07111ddb9a2bf.jpg?width=1200)
長崎の荷運び馬 ②
写っているのは、八景町で馬搬業をされていた古賀さんと対州馬。
歩いているのは、多分長崎市椎の木町。
砂利を運ぶ対州馬を学校帰りの子ども達が、興味津々といった感じで見つめている。
「坂の街・長崎」らしい光景です。
古賀さん、咥え煙草で、「一本手綱」で銜を操り、余裕しゃくしゃく?といった感じですが、見たところ、対州馬が運んでいた砂利は、100㎏以上ありそうです。
元の荷鞍自体が30㎏くらいあるので、総重量は200㎏近いかもしれません。
※この写真を撮影された方の情報を求めています。心当たりのある方は、ご一報願います。
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)