仕事の振り返り(2022年12月17日)
仕事の振り返りを書いているときに、noteから嬉しい通知が。
先週、「今日の注目記事」にも取り上げていただいたのですが、トップページからもレコメンデーションいただきました。
クロアチア戦は深夜に行なわれていたので、直後の朝刊では記事になっていませんでした。それで、水曜日の朝刊を3紙ほど読むと、各社がワールドカップを「ネタ」にしたコラムを執筆していました。「あれ、これもしかして??」と思い、近くの図書館に足を運ぶと、7紙全てがワールドカップについて言及したコラムだったのです。
そのときの驚き。そして同じネタにも関わらず、各紙がちょっとずつ違うカラーを出していたことの発見感。「書いて伝えたい」と思ったことが、こうして取り上げていただいて本当に嬉しいです。
ピックアップに載せていただいたのは2回目。noteは「自分のために書く」がポリシーではありますが、読んでいただけるような内容も心掛けていきたいです。
ということで、今週の振り返りです。
──
1週間の振り返り
12/12(月):
今週はイレギュラーな形での業務です。
なかなかフル稼働できないのがしんどいですが、前日に優先順位を振り直して(申し訳ないけれど、自社サービスの記事は後回しにして)、締め切りが定められているものを中心に処理していくことにしました。
先週の振り返りnoteでも書いた通り、やることを明確にすると断然取り組みやすいなと。僕はこれまで、あれやこれやとマルチタスクすることが向いてると思っていたけれど、完全に誤解でした。この日も「これとこれの執筆をする!」と決めて着手したのが奏功し、何とか夜までに提出することができました。
12/13(火):
1件、リモートでの打ち合わせがありました。
この記事が参加している募集
記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。