仕事の振り返り(2022年12月24日)
今日はクリスマスイブですね。
クリスマスとは全く関係ないですが、長男と華やかな都市部に足を運び、映画「THE FIRST SLAM DUNK」を観てきました。僕は2回目です。
タイミング良く、今日から新しい来場者特典が。
宮城リョータの背番号7が光ります。マンガでは、赤木剛憲引退後はキャプテン就任となっていましたが、3年生になっても7番を継続してつけていたみたいです。
今週もなかなかヘビーな1週間でした。
やり切ったかどうかは分かりませんが、とにかく、仕事納めまで一気に駆け抜けます。では、今週の振り返りです。
──
1週間の振り返り
12/19(月):
日曜日は夕食後から深夜27時まで、ずっと執筆を行なっていました。
といっても、途中で適当に頭を休めつつ。M-1グランプリ、鎌倉殿の13人、カタールワールドカップ決勝など、イベントが目白押しだったので休憩時間もそれなりに楽しんだりして。
金曜日に続いて悪寒を感じ、さすがに「もう無理だ」と思って休みました。思っていたほどダメージはなかったですが、今週は少しペースを落として仕事に臨まないといけないことが判明。
提出期限のプロジェクトがひと段落したら、息子とゆっくり過ごすと決めました。
12/20(火):
でたらめなリズムでしたが、昨日は早めに就寝し、今朝は6時過ぎに起床して仕事を開始しました。やっぱり、誰も起きていない朝は、仕事に集中できてさます。
提出前に、完成した原稿を改めて見直しました。丁寧に校正したつもりでも、時間を置いて眺めることで「粗さ」が蘇ってきます。タイトなスケジュールに追われることもありますが、やはり余裕を持って執筆に取り組むのは大切だと再認識しました。(書くのは性に合っているので、引き続き、執筆の仕事に恵まれると嬉しいなと)
夜は、旧知の友人から案件について相談を。困ったときに、思い出してもらえることが、まずありがたい限りです。いくつかアイデアを交換しつつ、「ぜひやりたい」という気持ちを伝えました。さて、どうなることか!
12/21(水):
ここにきて、いくつか新規で仕事の依頼が舞い込みました。ありがたい限りです。
この記事が参加している募集
記事をお読みいただき、ありがとうございます。 サポートいただくのも嬉しいですが、noteを感想付きでシェアいただけるのも感激してしまいます。