マガジンのカバー画像

感想 | ほりそう

573
世の中の「もの」「こと」に関して、感じたこと / 想ったことを綴ります。
運営しているクリエイター

#ラジオ

松たか子の“ファースト”CD(「松たか子と松村北斗のオールナイトニッポンPremium」…

ニッポン放送のラジオ番組「松たか子と松村北斗のオールナイトニッポンPremium」を聴いた。 2…

堀聡太
10日前
2

武田砂鉄と永野の共通点

TBSラジオ「武田砂鉄のプレ金ナイト」で、お笑い芸人の永野さんがゲスト出演した。 武田さん…

堀聡太
12日前
3

ポリアモリーの悩み、考え、喜びを可視化する。(荻上チキ『もう一人、誰かを好きにな…

カジュアルなタイトルですが、ページをめくりながら常に発見がある読書体験でした。お勧めです…

堀聡太
1年前
8

吉田拓郎と篠原ともえ、素敵に成熟できることについて。

篠原ともえさんがパーソナリティを務めるTOKYO FM「東京プラネタリー☆カフェ」。2022年7月2日…

堀聡太
2年前
31

読書ラジオ振り返り(#131〜140)

読書ラジオ振り返り、今回で14回目です。 気付けば読書ラジオの振り返りが滞っていました。今…

堀聡太
2年前
5

あの夜の、僕のための物語。(オールナイトニッポン55周年記念公演「あの夜を覚えてる…

すごいものを観た。 アーカイブ配信期間は既に終了してしまったが、視聴したときの興奮・感動…

堀聡太
2年前
10

読書ラジオ振り返り(#121〜130)

読書ラジオ振り返り、今回で13回目です。 今回は2021年10〜12月に収録された分を振り返ります。 2021年11月から1ヶ月弱、配信できませんでした。本を読む気力がなくなり、読書ラジオも配信を止めざるを得なかったんです。 僕が本を読めなくなったのは、かなり珍しいことで、あのときの感情はまだ言語化できていません。(今は順調に読書を楽しめています) あのときの状況を思い出しつつ、今回も振り返りをしていきます。ぜひお付き合いください。 ── #121:竹下隆一郎『S

読書ラジオ振り返り(#111〜120)

読書ラジオ振り返り、今回で12回目です。 今回は2021年9〜10月に収録された分を振り返ります…

堀聡太
3年前
1

読書ラジオ振り返り(#101〜110)

読書ラジオ振り返り、今回で11回目です。 前回から間が空いてしまいましたが、今回は2021年8…

堀聡太
3年前
4

読書ラジオ振り返り(#91〜100)

読書ラジオ振り返り、今回で10回目です。 2021年7〜8月に収録された分です。100回目の配信の…

堀聡太
3年前
4

読書ラジオ振り返り(#81〜90)

読書ラジオ振り返り、今回で9回目です。 2021年6〜7月に収録された分です。更新が進んでいな…

堀聡太
3年前
5

読書ラジオ振り返り(#71〜80)

読書ラジオ振り返り、今回で8回目です。 2021年4〜5月に収録された分です。61〜70回の時期は…

堀聡太
3年前
2

読書ラジオ振り返り(#61〜70)

読書ラジオ振り返り、今回で7回目です。 2021年3月〜2021年4月に収録された分です。半年前な…

堀聡太
3年前
5

読書ラジオ振り返り(#51〜60)

読書ラジオ振り返り、今回で6回目です。 2021年2〜2021年3月に収録された分です。51回目以降、週2回の配信を始めました。なかなか大変でしたが、週2回配信することで可能になった企画もあります。読書への向き合い方も、少しだけ変わった気がします。 ということで、振り返りをサクッとまとめます。 Apple Podcastの方が再生数は多いのですが、埋め込みからそのまま再生できるのでSpotifyのリンクを貼っていきます。(個別note書いている場合はリンクも貼ります)