2025「私の手帖」選び
2025年の手帳を選ぶ参考に。
(自分仕様・ビジネス用・島根県民手帳)
【CAMPUS仕様の『スターバックス』】
スターバックスの「ミルクパック」をモチーフにデザインされたCAMPUS仕様のスケジュールブック。
主原材料とした再生紙を表紙と裏表紙に使用したスケジュールブック
スターバックスから、会員宛にお知らせが来たので、チェックして見た。
【構成】
➀年間カレンダー:2025年/2026年
②マンスリースケジュール
ウィークリースケジュール
2024年12月~2025年12月
③ノートページ(方眼)x 8p.
④サイズ(幅×奥行×高)12.5×1.0×18.2
次に
昨年(2024) あるテーマの記録用に使ったので、今年も表紙の色違いを。
2024年は、グレーの表紙。
2025年は、紺の表紙。
【ブルーダイアリー】
PR用品として、今年も配布された『手帖2025』1冊 1,430円(税込) するんだ。
ちなみに『ブルーダイアリー』
タナベ経営製
ブルーダイアリーは、ビジネスに役立つ手帳として誕生した1959年以来、 60年以上にわたって多くのビジネスパーソンに愛用されてきました。
【島根県民手帳】
各県のキャラクターが、表紙にあります。
島根県民手の表紙には「しま根っこ」
直接には、書き込み等しませんが、島根県民の催事データや統計データが充実しているので、毎年購入しています。
今年は、どんな1年になるのだろうか?
【NOLTY連用手帳】
まだ使ったことはないが、新しい『連用手帳』にも挑戦してみたい。
2025.01.10.