
【調べて伝える】
『実践 自分で調べる技術』
宮内泰介・上田昌文 著
岩波新書 (2020.10.20)
【調べる技術】 2020.12.21
【調べて伝える】
集めた情報を、どう活かすか?
【フォルダー】
フォルダーは、仮に分ける段階。
集めた資料の全体を把握する。
その資料が見返せること
【EVERNOTE】
【インデックス】
【参考】コクヨ 2020.08.18
https://www.kokuyo-st.co.jp/mag/Select/2020/08/000148.html
表やグラフ化する
1) 単純作業
2) 時系列(年表)にマトメる
3) クロス表にマトメる
4) カードにマトメる
5) キーワードを書き出す(KJ法)
『発想法』川喜田二郎
6) クロス検定 (χ2乗検定)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%A4%E4%BA%8C%E4%B9%97%E6%A4%9C%E5%AE%9A
プレゼンテーション
【Note】2019.12.19.
【Note】2020.03.15.
【Note】202.06.04.
2020.12.26.