見出し画像

No4 締切が増えて大学院生らしくなってきた!

ども、こんにちわ。ホリキリです。
土曜日は週1回のnoteの日。
今日もよろしくお願いします。


まずは1週間の振り返り

月曜日:


ゼミ、講義、そして2回目のミーティングがありました。
2回目のミーティングは、私から時間を取ってもらいました。
早めにミーティングはやっていた方がいいという、先輩のアドバイスがあり、理由もわからず、まず指導教官の先生方の予定だけ押さえました。

とりあえずミーティングやっとけ!というアドバイス。
具体的に何を準備して、どのような心持ちで行けばいいのか、などの詳細はありませんでした。

手ぶらで向かうのもおかしいなと思い、ひとまず、今臨床で集めているデータをまとめて、自分がやっていることが見える化できるように、簡単な発表用のパワーポイントは作成していきました。

さて、ミーティングが始まり、どうなることやらという不安は吹き飛ぶぐらい、いきなり大学院生らしくなってきました。
何がどう変わったかというと、締め切り有りの提出物がドンドンドンと増えました。
私は大学院で2つの研究をやろうとしています。研究Aと研究Bとします。
まず、研究Aは7月22日までに倫理審査用の研究計画書(下書き)を書くことになりました。
そして、研究Bは2025年1月に倫理審査を受けるために10月に研究計画書を提出することがきまりました。
研究Aは臨床データを使うので比較的楽なのですが、研究Bは質問紙を作成して、プロトコールを書いて、といった初めてだらけの研究です。

「大丈夫です。頑張っていきましょう!」と指導教官に言われましたが、家に帰った後に案の定パニックになりました。
「これ、どないせーちゅうねん!!」

火曜日~土曜日:

いきなりの大量の課題にパニックになりながらも、少しずつ進めていくしかないと腹をくくり、手続きを進めること、分からない単語を一つ一つ調べていくことから始めました。

倫理審査を受けるために必要なeラーニングを受けたり、「サンプルサイズの計算」とか「プロトコール作成」といった謎の言葉を調べるために教科書を読んだり。

最初はパニックでしたが、少しずつ進めていったら冷静になりました。
「とりあえずこれをやればいい」
それが見えない状態が一番精神的にきついですね。

そういえば、先行研究さがしをやっているときも、どこまでやればいいのか分からない不安がめちゃくちゃありました。
これを読んでまとめればいい。ここまでやればいい。
そういった、終わりを自分で作るっていうのも、必要なスキルなんだと思いました。いやー、私はまだまだ伸びしろがたくさん有りそうです。
頑張っていこうと思います!!

必要な教科書

「サンプルサイズの計算」ってなに?となったときに、たまたま買っていた教科書が役に立ちました。
それがこれ。「医学的研究のデザイン 第4版」

誰かのnoteで見たのか指導教官に勧められたのかは忘れましたが、良いと書かれていたので買いました。
その後、全く触っていなかったのですが、2回目のミーティング後になんだか気になり中身をちゃんと見てみました。
すると、「サンプルサイズの計算」は3章にわたり丁寧に書かれているじゃないですか!!
この本を買っていた過去の私、よくやった!
その時は、自分で自分を褒めてあげました。それぐらい嬉しかったです。
というのは、分からない単語の内容がここに書いてある、ってわかっているだけで大分精神的に落ち着いたからです。
今後、きちんと読み込んで、自分の研究でも使えるようにしていこうと思っています。

コツコツと進める忍耐力を作っていこう

今週は、ミーティングで研究計画書の締切が2つ増えました。
研究計画書を書き上げるためには、先行研究を調べたり、サンプルサイズを調べたりと、何個ものクリアすべきステップがあります。

めんどくさがりの私は、締切間際に「えいやーーー!!」っとやってしまいたくなりますが、さすがにそういうことができる内容では有りません。

そして、やったことがないので、何にどれくらい時間がかかるのかもわかりません。な~んにも分からないと言っていい状態です。
40過ぎて、こんな真っ白の状態になれるとは思っていませんでした。
パニックにはなりますが、パニックになれる機会を持てたっていうのもありがたい話です。

大学院の研究は、私が行きたくて行っています。
指導教官に言われました。
「こちらから強制することは有りません。私達を使ってください。」
なかなか厳しい世界に入りましたが、これからの4年間頑張っていこうと思います。

まとめ

今週は、具体的な締め切りを指導教官に設定されて、ヒーヒー言いながら日々仕事と研究をすすめた一週間でした。
そういえば、パニックなって2日ぐらい明け方まで研究のことやっていたら、完全に体調がおかしくなりました。
平日は仕事があるので体調管理も大事な仕事です。
規則正しい生活の中で、しっかり研究を進めるような工夫もやっていく必要がありますね。

ということで、今回もお読みいただきありがとうございました。
皆様、良い週末をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!