見出し画像

西沢家の食卓 ~2024年9月の巻1/3~

#料理研究家  #西沢千晶 #西沢家の食卓 #日々の暮らし


いきなり!サワー!!!(*゚Д゚)で申し訳ございません。m(__)m
もう、季節はすっかり秋に移行しておりますが、(;^^)ヘ.. 一応ひと月に一度の備忘録『西沢家の食卓』9月行かせて頂きます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

9月1日~10日分    ⇓   ⇓   ⇓

まだまだ、暑かった
コレは東京湾フェリーに乗った時にお土産で買った
千葉県金谷名物『カジメ』を乗せ「「海鮮三昧蕎麦」を作って貰いました。
久里浜港
仕事も終わり、またまた『カンパ~イ!♬』
台湾好きな仲間のお得意料理「台湾式茶葉蛋(煮卵)」を作って来てくれました👍✨
綺麗な模様🎵
ビールのおつまみ♬
無事楽しい撮影終了~~~♥(勿論、お仕事)
「お疲れ様でしたm(__)m」


9月に届いた『荒牧家』のお野菜達♬

そうそう、日本米がスーパーの棚からしばらく消えておりました。
なので、「タイジャスミン米」を買ってみました。
タイ米で作った炒飯『カオパッガイ』がメチャメチャ美味しかった!!!👍

ラムステーキ、万願寺唐辛子、カオパッガイ、グリーンサラダ
赤ワインでカンパ~イ!
ひとくちど~ぞ~♥
長なす、万願寺唐辛子の天ぷら

期間限定、地域限定の『未来のレモンサワー勉強会』を開きました♪

何の勉強会???
それは、ま、おいといて
カンパ~イ!
見よっ!!!👍
プロフェッショナルな焼き加減🎵
素晴らしいです~~~!!
お多福ソース、マヨ、鰹節、青海苔は必須👍✨
〆の炒飯♥♬
ラオス風炒飯『カオクア Khao Khua』


うふふふ、今宵はアジアンな夕餉を仲間達と楽しみました。
ラオスの達人の友人が以前下さった本にもサイン頂いちゃいましたし♥♬



ここまでお読み下さいまして、誠にありがとうございます。m(__)m

レシピに困ったらチョッピリ参考にして下さいまし。

共に生きるすべてのものに感謝して♥


次回、西沢家の食卓 ~2024年9月の巻2/3~ につづく

いいなと思ったら応援しよう!