![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36218805/rectangle_large_type_2_76b167db3e0c883366d7ac438c29bd3c.jpg?width=1200)
迷走してたんで、手紙を書くことにします
タヌキブース、完全に迷走中です。
もち米さん、こんにちは!
これでもかってぐらいに迷走してます
悪い意味ではなく、何を発信するとみんなに楽しんでもらえるやろかと考えれば考えれるほど、いろんなことを試してみたく、ギャルのメルアドぐらいコロコロと形を変えながら、迷走してきました(例え古)。
でも、そろそろドシっとテーマを持って、やっていきたいなと思って。
購読してくれてる方にとっても、よくわからんマガジンにやんわりとお金を払ってもらうのは申し訳なさもある…
なので決めました…!
『日常』をテーマにします。
お、おぅ…って感じだと思うんですけど。
まずは、これを見てください↓
コルクのサイトに紹介文が掲載されることになりました。
でね、一番上にある『何気ない日々をコミカルに描く』と言うキャッチコピー。
これ、前にツイッターで僕のイメージを教えてくださいって募って、届いたリプを集約して決めたんです(コルクの方と相談して)。
普段から"日常"をテーマにした漫画を描いていて、フォロワーの方からのイメージも同じなんやな〜ってのを再確認できたし、以前にも同業者の人から『些細なことも大きく描けるのがすごい』って。
ただの大袈裟なだけでもあるんですけど、表現者としては誇りに思うことかなと、めちゃポジティブに受け入れて、作家として"日常"をテーマに持つことにしました。
なので、このタヌキブースでは、情報ではなく僕の考えてることや、普段のことまで幅広く、人間らしく(←ここ重要)発信していきたいと思います。
いやいや、今までと何も変わらんでしょ…と、思われるかもしれませんが。
今までは日記を読んでもらってるような感覚で。
これからは購読してくれてる方のことを意識して、読んだ後に少しだけ気持ち良いものを残せるものを発信していきたいと思っています。日記ではなく、手紙を書くような気持ちで。
日記だけで購読者が増えるほど人気者でもないしね(泣きながら書いてる)
ほら、手紙ってもらったら嬉しいじゃないですか。
内容はもちろん、"自分のことを想って書いてくれた時間"の存在が嬉しくないですか?
なんかそういう意識で書くべきだったなと。
マガジン購読に月額980円も払ってもらってるから。
嬉しいことに開設の初月からの解読率はかなり低くて、みんなずっと継続してくれてるので(ほんとにありがとうございます)、ここまでの反省を踏まえて、これからはもっと親近感を覚えてもらえるようになりたいと思います。
で、なんでこんな風に改まったかと言うと。
同じくコルク所属のとんでもないスーパー人気作家こと岸田奈美さんの本。
知ってます??
悔しいぐらいに面白いし、悔しいぐらいに素敵な本なのよ。
岸田さんも家族をテーマにしていて、まさに日常を書いてるんですけど、面白い。それはちゃんと読者へ面白く届けたいって気持ちが強くて、それが文章に丸出しになってる。
話の登場人物への興味も愛も敬意も感じて、すごい読んでて気持ち良い。
事務所内でのゴリ押しかよ!って思ったそこのあなた、読んでみて。納得するほど面白いから。noteでも読めるから置いとくね。
noteの帝王?女王?魔王か忘れたけど、呼ばれてるらしい。自称だったかな。
なんかすごい。勢いとか凄まじくて、羨ましさすらなくなった。
でも、こういう素敵な人が近くにいるんだから、素直に見習わないとって思って。
自分にしか見えない考えつかない視点で、もっと日常の中のあれやこれやを発信していきたいなって思わされたんです。
そんなわけです。10月もほどほどに頑張るので、よろしくお願いします。
先読み漫画:水鉄砲で泣いた
この前、お風呂で起きた事件。
3歳の男の子ってこんな感じなのか…
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162780337/profile_d30a3c0c4738995827b55e4a627ed21a.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
タヌキブース
大好きな深夜ラジオの雰囲気で、応援してくださる方々と交流できる場「タヌキブース」です! "ラジオブース"の"ブース(小さな空間)"を取って…
この記事が参加している募集
サポートしていただいたり、有料記事を購入してくださった売り上げは次の新しいこと始めるための活動資金とさせていただきます。いつも本当にありがとうございます!