![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48915676/rectangle_large_type_2_754f51d81de9036cdb94b58f30cf1a97.jpg?width=1200)
在宅ワーク環境良くするぞ!作戦その1
付き合いは今年でもう19年になりますね。今年35歳になるので、人生の半分以上は連れ添ってるって感じですね。あ、腰痛の話です。
中学校時代、絵に描いたようなぽっちゃり体型で、自分の体重を支えきれなくなった足が疲労骨折をし、足をかばいすぎて腰痛へ進化し、今長い時を経て30代に入り、首・肩・腰にキテいます。19年ってもう完全にベテランじゃない。
これは若かりしぽっちゃり時代。
でね、なんの話かと言うと、今こうして漫画を描いて生活する毎日になって、身体にガタが来まくってるわけですよ。お恥ずかしい限り。
在宅ワーク環境良くするぞ!作戦その1
もう30代後半に突入するし、今ちゃんと治しておかないと40代で腰が90°曲がった中年になって取り返しつかなくなるぞ…と思って(コントで出てくるおばあちゃんみたいな)。
だから、去年末から生活環境をめちゃくちゃ良くして、しっかり身体のケアにお金をかけていこうと決めたんです。
これこれ〜!肩当てと姿勢サポーターとコルセット!
見た目は猛烈にダサいけど、ちゃんと効果もあって、ひっそりと毎日この格好してます(あとは抱き枕を変えてみたり、イスを変えてみたり)。
もはやこういうグッズ大好きマンになってきてる。
ーで、これをツイートしてみたら気になるって方がいたので、ちゃんと感想書いていきますね!
集まれ猫背さん!
▲ ちゃんちゃんこの上だけみたいな見た目なんですけど、肩と首があったかい!そして軽い!僕はフードのついた服だと首・肩が疲れやすいので、スウェットでこれを着てます。
羽毛ではないので、すごいあったかいわけじゃないけど、首元の寒さはしのげるし、寝てる時に寒くて肩に力が入っちゃうので、それは軽減できました(寝てる時によく肩が凝ってたので)。
※重さの質問があったんですが、明確なグラム数が載ってなくてわかりませんでした…ごめんなさい😂
Amazonのレビュー読んでみると、シャカシャカした素材がうるさくて寝れないって人とか、強烈なあったかさを期待してる人は期待外れと書いてる人もいました〜!僕は不満ないですが、気になる方は読んでみてね
▲これは、本当に背筋シャンってなるから、意識的にいい姿勢でいようと思える!ただ、脇を通るゴムが長くつけてるとちょっと痛い(気になる)から、それがイヤな人は他のを探した方がいいかも!
僕はランキング高くて安いからコレ買ったけど、ちゃんと探せばもっといいのある気がする!
▲ちなみにパソコンスタンドはコレ!漫画家仲間のホリプーさんが使ってるの観て買ってみたらコレが一番しっくりきた!調整部分が結構固いから使ってる時に動く事ない!だからipad用とパソコン用の2台使ってる!
めちゃいい感じ!コレが一番オススメかも!
と、こんな感じでいろんなグッズを試してみて、さすがに長年の蓄積されたものがあるから簡単には治らないけど、ちょっとずつ軽減されてきてる!
あとは最近気づいたのが、視力が悪いのも原因な気がして(無意識に画面に近づいて猫背になる)。意を決してパソコンも文字を大きくした!
そしたら、おじいちゃん達が使う"らくらくフォン"みたいになって、画面に近づくのはマシになったけど、老いを感じて精神的にめちゃくちゃダメージ喰らいました。でも、身体が一番!自分に言い聞かせて健康目指します👴
ちなみにタイトルは勢いで作戦にしてみただけで、その2があるかどうかはわかんないですが、なんとか続けたいのでいいグッズあったら教え合いましょう(お願い)
▼これは睡眠改善に向けて描いた話
▼こんな漫画も描いてるよ
エコバッグ忘れた時に袋買うのなんか悔しいから pic.twitter.com/94IHFlfhIK
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13) March 24, 2021
いつかやりたい鳥貴族ドラフト飲み pic.twitter.com/mV2DeDokFz
— 吉本ユータヌキ (@horahareta13) March 29, 2021
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162780337/profile_d30a3c0c4738995827b55e4a627ed21a.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
タヌキブース
大好きな深夜ラジオの雰囲気で、応援してくださる方々と交流できる場「タヌキブース」です! "ラジオブース"の"ブース(小さな空間)"を取って…
この記事が参加している募集
サポートしていただいたり、有料記事を購入してくださった売り上げは次の新しいこと始めるための活動資金とさせていただきます。いつも本当にありがとうございます!