妊娠5ヶ月 まさかの・・・多発性硬化症 妊娠出産備忘録(回想)
前回の振り返り
つわりの終了
あっという間に妊娠5か月突入。
結局、妊娠17週までつわりにおそわれていたが、
なんとか戌の日を迎えるころにケロッとおさまった。
ひゃっふ~~!
ということで、さっそくステーキを食べるべく牛肉を調達する。
紀州和華牛が超絶お気に入り。
安産祈願にいった帰りに、
つわりが落ちついたら食べたかったものリストにまとめていた、
牛カツの店へいってたらふくたいらげる。
写真でみるより、実物ペロっといける系。
こんなもん、ぺろんちょですわ!
やっぱ、人間、睡眠、食欲、性欲、大事よね、んだんだ。
学校が一斉休校に
そうこうしている間に新型コロナウイルスの影響で小学校が休校になった。
こんなことは戦後初じゃない?
休校初日は息子の11歳の誕生日。
世の中がえらいこっちゃになってるけど、ママは自己免疫疾患の病気やから
学校でもしもらってきたら困るで~というていたのでちょっと
ほっとした。
いつもいっぱい手伝ってくれるかわいい息子です。
息子のごはんを、地味にねらっている娘。
年の差は清太さんと節子と同じ。
まさかの、「ド再発」
難波にある多発性硬化症センターでの定期健診へ。
予防治療でしていたタイサブリという点滴は妊娠がわかって
ストップしていたので、今日はMRIで新しい病変が出ていないかの確認を。
先生も、わしもびっくり。
ド再発しとるやんけ!!!!
前頭葉にどでかく病変が出てる。
ここはしびれとか、感覚でなく、感情面に症状がでるところらしい。
妊娠したら再発することはほとんどないんだけどね~。by主治医
何度もマウスをクリクリ動かし病変を確認する。
もう正常性バイアス働きすぎてアホになってわらけてきた。
妊娠中は再発せーへんいうたやんけー!!!がははっはっと。
たしかに、コロナ関係でくっそ忙しくなって、判断したことが次の日は変わってるみたいな日々をずっとすごしてたから・・・
ということなのか?
やっぱタイサブリって鬼強い薬なんやな~と改めておもった。
どうやら、あなたは確率の少ないクジの当たりをひくタイプのようだねby主治医
あたしゃ、このセリフを一生忘れないよ・・・。(ちびまる子風・・・)
というわけで、妊娠中でも点滴して大丈夫だそうなので、
タイサブリ点滴を妊娠8か月ぐらいの出産ぎりぎりまで続けましょう。
今日はステロイドパルスもやりましょう、ということで
両腕に点滴攻撃の巻~るるる~♪
しばらく4週間に1回、タイサブリ点滴をすることになりました。
6月までの予約をとり、とりあえずやれやれ・・・つ、つかれた。
親友とのランチ
難波の病院へ行くときは、予定が合えば高校時代からの親友とランチをすることにだいたい決まっている。
再発してたわ~はははは~と雑談しつつ、
うまいもんでも食うぞ!と食欲を満たしつつ、
話題はコロナへ。
心斎橋でライブハウスを経営している親友からのリアルなような
まだそんなこともないような話を聞き、お互い経営者という身で
共感しあえる話もありつつ、がんばろう~というてた。
この時はまだそんなそこまでパンデミックではなかった感じが、このあと
一気に日本も世界中ももう大パニックになる。
当たりをひくタイプ、というセリフを信じて、
ランチのあとスクラッチをするも全く当たらず。
ちなみにこの親友とはこの日以来、会えていない。
つづく