マガジンのカバー画像

仕事復帰に向けて

26
仕事復帰に向けて、これしとこう。あれしとこう。と思ったことや、実際にやったことなど。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

予測不能な体調不良にどう対応するのか?月火水木…看病祭り。

予測不能な体調不良にどう対応するのか?月火水木…看病祭り。

子どもが病気の時は、もうnoteの更新は手放そう。あきらめよう。

と決めています。
といいつつ覚え書きで更新。

先週→月火金土日     体調不良
今週→月火水木(今日)  体調不良

現在。小児科で喘息のため点滴ちゅう。
酸素値91……

子どもの体調不良は、うちの場合は本当に予測不能。

育休から復帰を2か月後に控え。
なにがいちばん心配か。もやもやしてるかって…。

うちの子体調崩しすぎ

もっとみる
復帰まで2ヶ月半。2度寝と遊び。よく遊ぶ今日この頃です。

復帰まで2ヶ月半。2度寝と遊び。よく遊ぶ今日この頃です。

仕事復帰まであと2ヶ月半。
5年半休んで…ついについにかぁ…と。

「何もしないをする」と決めた私が、それでも最近やっていることというと…

①2度寝朝から「ママ〜!来てー!」と布団のぬくぬくへ再び誘いこもうとする、次男と三男。

一緒に羽毛布団にくるまり、ふわふわの我が子を抱き枕にゴロゴロ〜ゴロゴロ〜

至福。

朝の自分時間のためにせっかく早起きしていたのに…
と以前は2度寝をめんどくさく思っ

もっとみる
2023年4月復帰大作戦■進捗報告➖その後編①

2023年4月復帰大作戦■進捗報告➖その後編①

復帰まであと3ヶ月を切った。
心にはまだ余裕がある新年のうちに…少しずつ物を買い足したり、新しく始めたり、新しくやめたりしたことのキロク。

①手帳やノート「自分軸手帳」

無印良品のカバーをつけてつかうことにした。少し使い始めた。「自分軸手帳の手帳部」というサブスクに入ることは迷ったけれど、今年は見送った。

ビジョンノート

「メモ魔」で、人生でノートを活用しまくってきたという方の話を参考に、

もっとみる