見出し画像

「神・時間術」(樺沢紫苑・大和書房)を読んで

効率よく時間を使うために

・疲れる前に休む

・雑念を取り除く
 机の上の物を整理整頓する
 思考の雑念を取り除く(気になる事はすべて書いて忘れる)

・朝活をするにはシャワーを浴びる事で、すぐ準備が整う
・又、朝散歩、よく噛んで朝食をとるなども効果がある
 (重要なのは、日光、運動、咀嚼)

・ToDoリストを作る時は、重要度、緊急度、集中度を付ける

・寝る前15分は記憶のゴールデンタイム

・休日は普段していない事でリフレッシュする
 普段、体を動かし続けている人は、運動より読書をして頭を使った方がよい

 デスクワークの人は、休日は運動の他に、美術、映画鑑賞など「感覚・芸術脳」を刺激するのがお勧め

 普段、芸術やデザインの仕事をしている人は、運動の他に、読書をして「言語・論理脳」を刺激するのがお勧め

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集