![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158925485/rectangle_large_type_2_618e4bc9eaf9309f1c9ff1789415649c.png?width=1200)
月のない夜に(岸田るり子・祥伝社)を読んで
喜代という悪女がさんざん悪事を働くミステリー小説となっている。
喜代は、狡賢くて人を騙して利用するのがうまい。
助けるふりをして、罠に嵌める。
しかし、その喜代が何者かに殺されてしまう。
喜代が恨みをかっている人は数知れず、
喜代にかかわるすべての人が怪しく見えてしまう。
でも、そういった人たちはすべて白で、犯人はまさかまさかの人だった。
予想を次々と裏切っていく展開に、物語に読者は引き込まれていく。
思い返せば、喜代の家系は悪い奴らばかりだった。
怖いくらい読み応えのある内容だった。