ゆず祭り

今日は、冬至ですね。

冬至とは24節気の一つで、1年で夜が最も長く昼が短い日です。冬至は天文学的にいうと、太陽の黄経(こうけい)が270度に達する日で、太陽が一番南にある状態です。そのため、北半球では1年中で昼がいちばん短く、夜がいちばん長くなる日を意味します。
冬至の日にはかぼちゃや小豆粥を食べたり、ゆず湯に入ったりします。
冬至について

小豆粥⁉️それは、知らなかった。

私は昨日かぼちゃとゆずを買ってきました。
うちでは本日かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る予定です。

冬至を境に運も上昇するとされているので、かぼちゃを食べて栄養を付け、身体を温めるゆず湯に入り、無病息災を願いながら寒い冬を乗りきる知恵とされているそうですよ。


ゆず湯…ゆず…そう‼️
冬至といえば、ゆず祭りじゃー‼️

♪この長い長い下り坂を〜君を自転車の後ろに乗せて〜🎶

♪いくーつもーのー日々を超えて〜たどり着いた〜今がある〜🎶

のゆずではありません‼️
私が言いたいゆずは、こちら‼️

noteで活躍中のゆずさんです❣️


ゆずさんは、リコさんのメンバーシップ
『エッセイ・小説アイディア相談室~Liminal Space~』のメンバーでもあり、共同有料マガジン『虹色通り』のお仲間でもあります💖

前回の虹色通りの記事はこちら。

ゆずさんといえば、こちら
ドスンッ‼️

ゆずさんのエッセイ本


エッセイ本を出版されています‼️

タイトルから気になりますよね〜‼️
普通に子育てしてたら、子どもが国公立大学に合格〜⁉️嘘でしょ〜‼️みたいな。

しかも、「勉強しろ」「勉強しなさい」と、一回も言ったことがないとか。

いやいや。
私も娘に「勉強しろ」と、言ったことなかったですが、高卒で今娘は働いております😄
大学に行きたかったら、行ってもいいよとは言いましたが「もう勉強したくないから大学には行きたくない」とのこと。
まぁ、勉強しろと言わなくても頑張っていた娘。
そのまま息子も勉強しろと言わなかったら、とんでもない成績になり、去年の高校受験の時には、ついに私も言ってしまいましたね…。

ままま、そんな私の話は置いといて。

勉強しろと言わなくても大学に合格したというゆずさんのお子さんたち。

これはね、何も大学に合格させるためのノウハウの話ではないのですよ‼️

愛や。
ここにあるのは愛やで。

家族全員が、B型というゆず家。

自由奔放。
みんながみんな好きなように生きてるみたいな感じに思われがちだけど、いやいや。
A型の私よりちゃんとしてるわぁ〜と思いました。

ゆずさんのね、愛に芯があるんですよ。
『家族が笑っている日常であれば、それだけでもう十分幸せ』と語るゆずさん。

そこには、ゆずさんの生い立ちも関わっているそうです。

そして、ゆずさんは、趣味は子育てとも言っています。
ひゃー‼️凄い‼️

とはいえ…子どもたちが小さくて、ダンナさんのお仕事の都合上、ワンオペ気味で日々暮らしていた時は相当大変だった様子。

だけど、その中で自分にムリをしないように、工夫をしながら、乗り越えてきたゆずさん。

ホント頭が下がります。


こちらの本、実は私まだ全て読み終えていません…。

読んでないんかいっ‼️って言わないで〜💦

ちょこちょこ読んでいるので、まだ途中なのです…。

けどね、読んでいて、ついスキボタン押したくなる私がいるのですよ😆

あ、私が読んでいるのは、電子書籍ではなく、紙の本なんですけどね。
紙の本であってもスキを押したくなる。

そんな素敵なお話がいっぱいあります💖

電子書籍も紙の本も発売中ですよ。
ぜひぜひゆず祭りの本日、読まれてみてください❣️


ゆずさんのnoteも愛に満ち溢れていますよね。

私が『noteで文化祭』をしていた時にもたくさん参加してくださいました。しかもね、ただ企画に参加するんじゃないんですよ‼️

その全貌をちゃんと書いてくれるんですよ。
いわば、noteで文化祭実行委員のようなことを、軽くやってのけちゃうお方💖

見てみて❣️


いっぱい参加してくださいました‼️

優しすぎる〜😭


ゆずさんは、たくさんの企画に参加するバイタリティーあふれるお方です。

楽しい企画をやると、きっとゆずさんが釣れます‼️
あ、なんて失礼な言い方…💧

ゆずさんと巡り会えます💖


そんなゆずさんは【夢相談室】のメンバーでもいらっしゃるんですよね☺️

みなさん、noteで活躍されている方ばかり。


そして、ゆずさんは俳句もされています。
毎日俳句を書いてアップされているんですよ。

俳句とか短歌とか川柳とか書けない私からすると、めちゃくちゃ尊敬の眼差し…👀

昨日の俳句は私の心をグッとつかみました。
それがこちら。

うちの実家の方では私が学生の頃出稼ぎに行く家庭が多かったです。

うちの父はちょっと違う理由でしたが、親戚の伯父は、春から秋までは農作業をして、冬になると関東方面へ出稼ぎに行ってました。
仕事内容は、土方仕事だったと聞いたことがあります。

冬場になると、異常に道路工事が多いのは、そういう地方の出稼ぎの人を働かせてるという意味合いもあったのかな?

そんな、色々なことを考えたり思い出したりしました。

俳句ってすごいですね。

ってなわけで、冬至の本日は、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入って、ゆずさんの本やnoteを読んでぬくぬくしてあったまってください💖

きっと無病息災になることでしょう😆

以上、紹介師ららみぃたんでした💖


幸せをありがとう💖
うちなる平和を💕
シュカポン🐼

あー‼️明日の虹色通りは、ゆずさん担当‼️
こちらも見逃せませんね❣️

よろしくお願いします🥰💓

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集