![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17407625/rectangle_large_type_2_df3d368cd873223308432969cd8a04a7.png?width=1200)
フニーの名前の由来
この記事の内容は未確認となります。
もしかすると、違う由来があるかも知れません。
まず、その点をご容赦ください。
日本の場合、外来語はカタカナで表現しますが、
中華圏には日本におけるカタカナがありません。
そのため、中華圏からみた外国の言葉であっても
漢字で表現します。
まず、台湾にヤフーがありました。
ヤフーは中華圏では雅虎と書きます。
日本の暴走族がよろしくを夜露死苦と書いたように
単なる当て字です。
台湾のヤフー・ショッピングのキャラクターに
Y虎がいました。
フニーは虎妮と書きます。
虎はそのまま動物の「トラ(tiger)」を意味します。
妮は「女の子(girl)」を意味します。
つまり、フニーとは「トラの女の子」という意味となります。
チャンネル登録はこちらです。
もくじはこちら。