![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151068729/rectangle_large_type_2_321bea713f9fa17b0baa9d5821d28f15.png?width=1200)
#37. 「オリーヤン」で何を買えばいいの? 韓国の化粧品のオススメ!
今回の記事は、韓国の化粧品店「オリーブヤング」で見かけるいくつかの商品をおすすめしたいと思います!(ちなみに私はオイリーな脂性肌を持っています。)
![](https://assets.st-note.com/img/1723902408252-DJk3HjWVqE.png?width=1200)
ソウルの「オリーブヤング」に行くと、外国人が本当にたくさんのものを見ることができます。 それぞれ自分なりにインターネットで探してみた後、推薦された製品を購入するでしょうが、現地の人の立場でも推薦をしてみると良いと思います。
ONETHING 「ワンシング」 ドクダミトナー
私が何本も使っているトナーです。 「ドクダミ」の他にも様々な植物性成分を基に軽い質感のトナーを作るブランドです。 お値段も150mlで1,150円くらいとお得な方です。 私は化粧品を間違って使うとすぐにニキビができますが、このトナーは軽く使いやすいです。 香りは良くないかもしれませんが、成分はマイルドで軽いので洗顔後に使いやすいです。
製品を使用した後はステッカーを簡単に除去して分別収集ができます。 環境にも良い化粧品です!
![](https://assets.st-note.com/img/1723902504952-L2WZQpiCC3.png?width=1200)
INNISFREE (イニスフリー グリーンティー ヒアルロン酸 トナー)
「イニスフリー」は私が学生だった頃から有名なブランドです。 主に緑茶成分の化粧品を多く生産しますが、敏感肌にまろやかに作用する種類が多いです。 この化粧水は水分を補給する機能が追加されたので、私もローションと一緒によく使いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723902651944-kxoRpAyJwb.png?width=1200)
CNP (プロポリスアンプル)
皮膚科で作ったブランドだと知っています。 蜂の巣から抽出したプロポリス成分が人体に良いことはよく知られています。 実際に喉風邪をひいたり口内炎があるときにプロポリスを塗ればすぐに治ります。 こちらの商品も好んで使いますが、脂性ですが乾燥した肌がしっとりとして健康になる感じです。 価格は少し高い方ですが、投資する価値があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1723902823902-cFRX53xH9W.png?width=1200)
VT (リドルショット)
この製品は少し怖いかもしれません。 アンプルの中に微細な針の粒子が入っていて、製品を塗ってマッサージするとチクチクすることがあります。 しかし、このように肌に微細な傷をつけた後、エッセンスやクリームを塗るとより吸収がよくなるそうです。 また、新しい肌が生成され、肌のキメが改善されるそうです。
私は直接使ってみたことはありませんが、敏感な肌でなければ使用時に肌が改善されるというレビューをたくさん聞きました。
製品は300と700のバージョンがありますが、最初は300で始めてから慣れてきたら700にアップグレードするという方式だそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723902952325-bhdqzun1M5.png?width=1200)
d'Alba (ホワイトトリュフセラム)
シワ改善機能のあるミストセラムです。 使用前に振ってオイル層を混ぜた後、顔に軽く噴射します。 肌に光彩が表現され、保湿にとても良いそうです。韓国人が本当にたくさん使うと聞いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723903122817-0797unEHUi.png?width=1200)
CNP (プロポリス ミスト)
私はこのミストをいくつか使いました。 ミストを間違って使用するとべたべたして不便ですが、このミストはしっとり肌が柔らかくなる気分です!
![](https://assets.st-note.com/img/1723903242199-79mFHqixun.png?width=1200)
メディヒール マスクパック
マスクパックはよく使うので、あまり高価なものは買わないほうです。 色々使ってみたものの中で一番私とよく合った製品は'メディヒール'の製品です。 特にティーツリー、水分補給機能のマスクパックを好んで使用しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723903327364-FSPOtFIFfm.png?width=1200)
グダール - ビタミンパッド
パッケージからすでにビタミンがいっぱいに見えます。 水分と肌の色を改善してくれる機能があるそうです。 人気商品の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723903409332-FVROncwYPp.png?width=1200)
「ラゴム」 - フォームクレンザー
私がこの記事を作成することに決めた理由です。 「ラゴム」というブランドですが、あまり有名なブランドではないかもしれません。 しかし、こちらのフォームクレンザー(マイクロセルアップフォームクレンザー)は私が10個以上使用しています。 脂性肌の油をきれいに拭き取りながら、乾燥せず洗浄力に優れ、本当によく使っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723903488045-KASmRcCt5f.png?width=1200)
「イ·リユン」 - アトローション
赤ちゃん向けのローションブランドです。 もちろん大人向けの製品もあります。 重いボディローションを塗るとたまにかゆいこともありますが、この製品はかゆみなく水分を満たすことができ、成分もマイルドな成分で構成されているそうです。 敏感肌の方に人気の商品です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723903591539-Va34eWx380.png?width=1200)
他にもオリーブヤングには良い商品が多く、人によって肌のタイプが違うので、私がお勧めするのが正解ではありませんが、少しでも選択の役に立ちたいと思って作成してみました! :) 日本のドラッグストアでもお勧めの製品がありましたらコメントをお願いします。