忙しくても心は亡くさない
お寺の掲示板。
今月も身に染み入るお言葉です。
いつもは自転車で出勤していますが、ポイ活ウォーキングをしているので、最近は徒歩です。
ちょっと回り道をして、神社の敷地内を抜けます。
自然に癒されます。
鳥居の前で手を合わせて一礼。
「今日もよろしくお願いします」
この長い坂を登って、
階段を降ります。
階段を降りながら、下を見ると高校生たちが必死で自転車を漕いでいます。
大通りを避けてきた車が、一刻を争うように走っていきます。
まるで天上人な眺め。
下界の人々の余裕のない朝の姿を見ています。
ちょっと前の私も高校生の自転車集団に混じって
自転車を漕いでいたんですよ。
心を忘れると書いて「忙しい」
忙しいと忘れがち。忘れるという字も心を亡くす。
どんなに忙しくても心は忘れないように。
ちょっと余裕を持って家を出れば、自然のパワーをもらえて、一日の気分も違います。
これこそが早起きの徳なのかな。
確かにやってみないと気づけなかったわ。
こちらは帰り道。神社に参拝したあと。
いつもの神社の神様、いや猫様に遭遇。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただきました温かいお心は、他のnoterさんにも繋げていきます。有料記事を買ったり、サポートしたり、みんなで頑張っていきたいです。